よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


薬-1日本製薬団体連合会 (5 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_63443.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第238回 9/17)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

カテゴリーに対応した薬価改定のイメージ
◼ 市場実勢価改定を基本としながら、革新的な新薬と基礎的な医薬品は分かり易く薬価を維持する
◼ 定義したカテゴリーごとに価値を評価し、変化に応じて再評価を行う

新薬
革新的医薬品(仮称)*1
再評価*3

長期収載品/後発品

基礎的な医薬品

長期収載品

基礎的医薬品

(後発品のある先発品)

その他新薬*2

後発品

*1 現行の新薬創出等加算の品目要件を満たすもの

*3 『革新的医薬品』から『長期収載品』に移行した

*2 後発品のない先発品であり長期間収載されてい

際に、投資回収期間を終えたこと、後発品の収
載を踏まえて再評価

る先発品を含む

最低薬価品等

薬価を維持するカテゴリー
実勢価により改定を行うカテゴリー
5