よむ、つかう、まなぶ。
「2040年を見据えたがん医療提供体制の均てん化・集約化に係る基本的な考え方及び検討の進め方について」(厚生労働省健康局長通知)(令和7年8月29日) (9 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/gan/gan_byoin.html |
出典情報 | 2040年を見据えたがん医療提供体制の均てん化・集約化に係る基本的な考え方及び検討の進め方について(8/29付 通知)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
所等、多職種・多機関との地域連携の強化がより一層重要となる。また、
かかりつけ医と拠点病院等の専門医の更なる連携強化に向けた、がん患者
にとって身近な診療所・病院における D to P with D によるオンライン診
療、医療 DX 等による業務効率化、人材の育成及び地域における活用への積
極的な取組、ACP(アドバンス・ケア・プランニング)を含めた意思決定支
援の提供体制の整備が重要となる。
(5)国による支援
都道府県協議会等に対し、継続的に好事例(がん患者の医療機関までのア
クセスについての取組等)の共有、他の地域や医療機関との比較が可能と
なるようなデータの提供等の技術的支援並びに当該支援により提供された
データの解釈及び活用方法について丁寧に説明を行う。また、各都道府県
協議会でのがん医療の均てん化・集約化の議論及び進捗状況を確認し、都
道府県ごとの差異を把握した上で、都道府県におけるがん医療の均てん
化・集約化に向けた取組を支援する。
都道府県協議会等に対し技術的支援を行いつつ、がん診療連携拠点病院
機能強化事業等の財政支援については、引き続き検討を行った上で、必要
な予算の確保を図る。
9
かかりつけ医と拠点病院等の専門医の更なる連携強化に向けた、がん患者
にとって身近な診療所・病院における D to P with D によるオンライン診
療、医療 DX 等による業務効率化、人材の育成及び地域における活用への積
極的な取組、ACP(アドバンス・ケア・プランニング)を含めた意思決定支
援の提供体制の整備が重要となる。
(5)国による支援
都道府県協議会等に対し、継続的に好事例(がん患者の医療機関までのア
クセスについての取組等)の共有、他の地域や医療機関との比較が可能と
なるようなデータの提供等の技術的支援並びに当該支援により提供された
データの解釈及び活用方法について丁寧に説明を行う。また、各都道府県
協議会でのがん医療の均てん化・集約化の議論及び進捗状況を確認し、都
道府県ごとの差異を把握した上で、都道府県におけるがん医療の均てん
化・集約化に向けた取組を支援する。
都道府県協議会等に対し技術的支援を行いつつ、がん診療連携拠点病院
機能強化事業等の財政支援については、引き続き検討を行った上で、必要
な予算の確保を図る。
9