よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和5年度 介護保険事業状況報告(年報)全国計 (5 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/topics/kaigo/osirase/jigyo/23/index.html
出典情報 令和5年度 介護保険事業状況報告(年報)(8/28)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

介護保険事業状況報告(全国計)
第5-1表 居宅介護(介護予防)サービス受給者数(当年度累計)
(単位:人)

区分

要支援1

要支援2

第1号被保険者

4,146,935

第2号被保険者
総数

経過的
要介護

要介護1

要介護2

要介護3

要介護4

要介護5

合計

6,116,934

13,172,633

11,090,973

6,864,480

5,110,179

3,012,307

49,514,441

61,495

145,607

190,903

271,258

165,099

124,722

115,855

1,074,939

4,208,430

6,262,541

13,363,536

11,362,231

7,029,579

5,234,901

3,128,162

50,589,380

第5-2-1表 居宅介護(介護予防)サービスのサービス別受給者数【現物給付】(当年度累計) -総数-
(単位:人)

区分

要支援1

訪問介護

40

訪問入浴介護

経過的
要介護

要支援2
65

要介護1

要介護2

要介護3

要介護4

要介護5

合計

3,880,700

3,513,400

2,124,465

1,786,176

1,321,419

12,626,265

454

3,982

17,198

57,801

95,114

230,819

392,823

798,191

434,483

853,541

1,884,722

2,005,189

1,332,728

1,256,214

1,011,162

8,778,039

訪問リハビリテーション

94,337

224,256

317,463

393,371

270,628

232,994

171,744

1,704,793

居宅療養管理指導

353,914

470,521

2,355,939

2,632,014

2,404,808

2,440,583

1,941,907

12,599,686

訪問看護

通所介護

94

166

5,181,211

4,057,250

2,354,602

1,485,659

726,627

13,805,609

通所リハビリテーション

886,642

1,245,916

1,772,031

1,584,858

851,041

508,914

199,071

7,048,473

短期入所生活介護

25,644

71,184

615,016

829,410

989,420

685,139

346,947

3,562,760

短期入所療養介護
(介護老人保健施設)
短期入所療養介護
(介護療養型医療施設等)
短期入所療養介護
(介護医療院)

1,823

7,023

74,368

111,012

116,730

100,117

63,105

474,178

25

122

881

1,227

1,563

1,689

1,745

7,252

19

94

639

608

814

882

1,112

4,168

2,807,961

4,790,044

5,849,239

7,438,957

4,697,090

3,646,924

2,235,906

31,466,121

福祉用具貸与
特定施設入居者生活介護

203,299

166,695

729,055

620,682

542,018

595,259

346,989

3,203,997

介護予防支援・居宅介護支援

3,776,277

5,836,137

12,002,043

10,023,670

5,769,353

4,046,746

2,365,784

43,820,010

※1 現物給付分のみのサービス別受給者数であり、国民健康保険団体連合会から提出されるデータを基にしたものである。
※2 各サービス毎に受給者の名寄せをしていることから、第5-1表の総数と一致しない。
※3 訪問介護、通所介護には、介護予防・日常生活支援総合事業として行う訪問型サービス、通所型サービスは含まない。
※4 特定施設入居者生活介護には、短期利用を含む。

第5-2-2表 居宅介護(介護予防)サービスのサービス別受給者数【現物給付】(当年度累計)
-(再掲)第1号被保険者の2割負担対象者分-
(単位:人)

区分

要支援1

経過的
要介護

要支援2

要介護1

要介護2

要介護3

要介護4

要介護5

合計

訪問介護

5

3

173,704

145,236

91,646

74,444

53,014

訪問入浴介護

17

124

917

3,043

4,798

10,736

17,309

36,944

26,506

45,590

113,873

115,693

76,441

64,976

45,427

488,506

訪問リハビリテーション

5,142

10,586

18,454

20,850

14,984

12,285

8,185

90,486

居宅療養管理指導

27,186

29,630

138,363

146,240

135,011

127,216

89,634

693,280

訪問看護

通所介護

538,052

4

4

246,747

177,168

100,929

58,239

26,150

609,241

通所リハビリテーション

45,251

54,117

97,165

82,369

44,515

24,611

9,139

357,167

短期入所生活介護

1,589

3,349

29,961

36,585

40,798

26,822

12,673

151,777

短期入所療養介護
(介護老人保健施設)
短期入所療養介護
(介護療養型医療施設等)
短期入所療養介護
(介護医療院)

167

279

3,956

5,959

6,075

5,383

2,630

24,449



2

50

81

90

61

51

335

1



14

22

27

22

23

109

108,879

174,510

265,224

339,992

216,296

159,524

91,818

1,356,243

福祉用具貸与
特定施設入居者生活介護

19,658

14,561

54,470

47,034

41,068

41,443

21,734

239,968

介護予防支援・居宅介護支援

167,291

232,627

600,002

471,309

265,421

175,891

96,308

2,008,849

※1 現物給付分のみのサービス別受給者数であり、国民健康保険団体連合会から提出されるデータを基にしたものである。
※2 各サービス毎に受給者の名寄せをしていることから、第5-1表の総数と一致しない。
※3 訪問介護、通所介護には、介護予防・日常生活支援総合事業として行う訪問型サービス、通所型サービスは含まない。
※4 特定施設入居者生活介護には、短期利用を含む。

-25-