よむ、つかう、まなぶ。
令和5年度 介護保険事業状況報告(年報)全国計 (33 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/topics/kaigo/osirase/jigyo/23/index.html |
出典情報 | 令和5年度 介護保険事業状況報告(年報)(8/28)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
介護保険事業状況報告(全国計)
第20表 介護老人福祉施設旧措置入所者に係る減額・免除認定
(単位:件、人)
特定負担限度額
利用者負担
居住費
食費
減額
635
631 認定件数(当年度中)
149
第1号被保険者
635
631
第1号被保険者
149
第2号被保険者
-
認定件数(当年度中)
合 計
第2号被保険者
-
-
(再掲)
利用者負担第三段階
63
58 認定者数(当年度末現在)
92
第1号被保険者
63
58
第1号被保険者
92
第2号被保険者
-
-
第2号被保険者
-
(再掲)
利用者負担第二段階
481
438
第1号被保険者
481
438 認定件数(当年度中)
第2号被保険者
-
-
第1号被保険者
97
91
135
第2号被保険者
-
第1号被保険者
91
135 認定者数(当年度末現在)
第2号被保険者
-
-
第1号被保険者
71
認定者数(当年度末現在)
第2号被保険者
-
(再掲)
老福受給者等
456
457
第1号被保険者
456
457
合 計
第2号被保険者
-
-
(再掲)
利用者負担第三段階
40
36
第1号被保険者
40
36
第2号被保険者
-
-
(再掲)
利用者負担第二段階
357
324
第1号被保険者
357
324
第2号被保険者
-
-
59
97
第1号被保険者
59
97
第2号被保険者
-
-
(再掲)
老福受給者等
-53-
免除
97
71
第20表 介護老人福祉施設旧措置入所者に係る減額・免除認定
(単位:件、人)
特定負担限度額
利用者負担
居住費
食費
減額
635
631 認定件数(当年度中)
149
第1号被保険者
635
631
第1号被保険者
149
第2号被保険者
-
認定件数(当年度中)
合 計
第2号被保険者
-
-
(再掲)
利用者負担第三段階
63
58 認定者数(当年度末現在)
92
第1号被保険者
63
58
第1号被保険者
92
第2号被保険者
-
-
第2号被保険者
-
(再掲)
利用者負担第二段階
481
438
第1号被保険者
481
438 認定件数(当年度中)
第2号被保険者
-
-
第1号被保険者
97
91
135
第2号被保険者
-
第1号被保険者
91
135 認定者数(当年度末現在)
第2号被保険者
-
-
第1号被保険者
71
認定者数(当年度末現在)
第2号被保険者
-
(再掲)
老福受給者等
456
457
第1号被保険者
456
457
合 計
第2号被保険者
-
-
(再掲)
利用者負担第三段階
40
36
第1号被保険者
40
36
第2号被保険者
-
-
(再掲)
利用者負担第二段階
357
324
第1号被保険者
357
324
第2号被保険者
-
-
59
97
第1号被保険者
59
97
第2号被保険者
-
-
(再掲)
老福受給者等
-53-
免除
97
71