よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


費-2日本製薬団体連合会、日本製薬工業協会、米国研究製薬工業協会、欧州製薬団体連合会 (3 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_60773.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 費用対効果評価専門部会(第71回 8/4)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

詳細

A 分析方法に関する事項 (3)価格調整における要件および配慮について
意見
【現状および課題】
(価格調整における要件について)
• 令和6年度改定では、価格引き上げ要件の一部緩和を行ったところ。
• 見直し後において、価格引き上げとなった事例は、これまでない。
• 現行の価格引き上げの条件のうち、「比較対照技術と著しく異なること」
という条件については、定性的な記載であって判断が困難であるとの
意見があった。

 価格引き上げ条件について改
めて整理することに異論はない。
 価格引き上げ条件の整理にあ
たっては、仮に当該条件が緩和
された場合、評価が終了した品
目の中で価格引き上げに該当
するものがどの程度あったの
かを検証していただきたい。

【対応案】
• 「比較対照技術と著しく異なる」ことという条件については、これまでに
評価対象となった医薬品等の評価結果等を踏まえ、改めて、整理するこ
ととしてはどうか。

2