よむ、つかう、まなぶ。
2024(令和6)年 国民生活基礎調査の概況 (17 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa24/index.html |
出典情報 | 2024(令和6)年 国民生活基礎調査の概況(7/4)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
第4表
各種世帯別にみた所得の状況
2024(令和6)年調査
全 世 帯
高齢者世帯
高齢者世帯 児
童
の 65歳以上 の者
以外の世帯 い る 世 帯 の い る 世 帯
1世帯当たり平均所得金額(万円)
536.0
314.8
666.7
820.5
440.8
1世帯当たり平均可処分所得金額(万円)
415.6
266.7
508.7
621.5
350.9
世帯人員1人当たり平均所得金額(万円)
243.6
206.7
256.4
204.0
211.3
有業人員1人当たり平均稼働所得金額(万円)
336.6
205.9
355.1
392.5
248.8
構 所得五分位階級
100.0
100.0
100.0
100.0
100.0
20.0
34.7
11.3
5.1
25.4
20.0
31.8
13.0
6.8
26.0
20.0
19.9
20.1
15.8
20.3
20.0
9.7
26.1
29.9
15.7
20.0
3.9
29.5
42.4
12.6
成
第Ⅰ五分位
割
第Ⅱ五分位
(第Ⅰ五分位値) 191万円
(第Ⅱ五分位値) 326万円
第Ⅲ五分位
(第Ⅲ五分位値) 512万円
(
合
第Ⅳ五分位
)
%
(第Ⅳ五分位値) 800万円
第Ⅴ五分位
第5表
各種世帯別にみた所得金額階級別世帯数の分布及び中央値
2024(令和6)年調査
全
所 得 金 額 階 級
総
数
50 万 円 未 満
世
帯
高 齢 者 世 帯
以 外 の 世 帯
高 齢 者 世 帯
児 童 の い る 世 帯
65 歳 以 上 の 者 の
い
る
世
帯
累積度数分布
相対度数分布
累積度数分布
相対度数分布
累積度数分布
相対度数分布
累積度数分布
相対度数分布
累積度数分布
相対度数分布
(
% )
( % )
( % )
(
(
% )
( % )
( % )
(
(
% )
( % )
.
1.1
100.0
1.1
.
1.1
100.0
1.1
.
1.0
100.0
1.0
.
-
100.0
-
.
0.8
100.0
0.8
% )
% )
50~ 100
6.7
5.6
11.5
10.4
3.8
2.8
0.9
0.9
8.2
7.4
100~ 150
14.1
7.4
24.4
12.9
8.0
4.2
3.4
2.6
17.5
9.3
150~ 200
21.1
7.1
37.0
12.6
11.7
3.8
5.1
1.7
27.0
9.5
200~ 250
28.5
7.4
49.0
11.9
16.5
4.8
8.0
2.8
36.6
9.6
250~ 300
35.5
7.0
60.1
11.2
21.0
4.5
9.7
1.7
45.9
9.3
300~ 350
42.7
7.2
70.0
9.9
26.5
5.6
13.2
3.6
54.3
8.4
350~ 400
48.6
5.9
77.3
7.3
31.6
5.1
17.4
4.1
61.0
6.7
400~ 450
53.6
5.1
81.7
4.5
37.1
5.5
21.2
3.8
66.3
5.3
450~ 500
58.4
4.8
85.2
3.5
42.6
5.5
25.9
4.7
70.3
4.0
500~ 600
66.9
8.5
91.2
6.0
52.5
10.0
37.1
11.2
78.2
7.9
600~ 700
74.5
7.6
94.6
3.4
62.7
10.2
48.8
11.7
83.5
5.3
700~ 800
79.9
5.4
96.1
1.5
70.3
7.6
57.3
8.5
87.4
3.9
800~ 900
84.4
4.4
97.1
1.0
76.8
6.5
66.7
9.4
90.2
2.7
900~1000
87.7
3.3
97.6
0.5
81.8
5.0
74.5
7.8
92.1
1.9
1000 万 円 以 上
100.0
12.3
100.0
2.4
100.0
18.2
100.0
25.5
100.0
7.9
平均所得金額
(536万円)
以下の割合(%)
61.9
88.2
46.4
29.4
73.8
中央値(万円)
410
253
573
712
319
- 15 -
各種世帯別にみた所得の状況
2024(令和6)年調査
全 世 帯
高齢者世帯
高齢者世帯 児
童
の 65歳以上 の者
以外の世帯 い る 世 帯 の い る 世 帯
1世帯当たり平均所得金額(万円)
536.0
314.8
666.7
820.5
440.8
1世帯当たり平均可処分所得金額(万円)
415.6
266.7
508.7
621.5
350.9
世帯人員1人当たり平均所得金額(万円)
243.6
206.7
256.4
204.0
211.3
有業人員1人当たり平均稼働所得金額(万円)
336.6
205.9
355.1
392.5
248.8
構 所得五分位階級
100.0
100.0
100.0
100.0
100.0
20.0
34.7
11.3
5.1
25.4
20.0
31.8
13.0
6.8
26.0
20.0
19.9
20.1
15.8
20.3
20.0
9.7
26.1
29.9
15.7
20.0
3.9
29.5
42.4
12.6
成
第Ⅰ五分位
割
第Ⅱ五分位
(第Ⅰ五分位値) 191万円
(第Ⅱ五分位値) 326万円
第Ⅲ五分位
(第Ⅲ五分位値) 512万円
(
合
第Ⅳ五分位
)
%
(第Ⅳ五分位値) 800万円
第Ⅴ五分位
第5表
各種世帯別にみた所得金額階級別世帯数の分布及び中央値
2024(令和6)年調査
全
所 得 金 額 階 級
総
数
50 万 円 未 満
世
帯
高 齢 者 世 帯
以 外 の 世 帯
高 齢 者 世 帯
児 童 の い る 世 帯
65 歳 以 上 の 者 の
い
る
世
帯
累積度数分布
相対度数分布
累積度数分布
相対度数分布
累積度数分布
相対度数分布
累積度数分布
相対度数分布
累積度数分布
相対度数分布
(
% )
( % )
( % )
(
(
% )
( % )
( % )
(
(
% )
( % )
.
1.1
100.0
1.1
.
1.1
100.0
1.1
.
1.0
100.0
1.0
.
-
100.0
-
.
0.8
100.0
0.8
% )
% )
50~ 100
6.7
5.6
11.5
10.4
3.8
2.8
0.9
0.9
8.2
7.4
100~ 150
14.1
7.4
24.4
12.9
8.0
4.2
3.4
2.6
17.5
9.3
150~ 200
21.1
7.1
37.0
12.6
11.7
3.8
5.1
1.7
27.0
9.5
200~ 250
28.5
7.4
49.0
11.9
16.5
4.8
8.0
2.8
36.6
9.6
250~ 300
35.5
7.0
60.1
11.2
21.0
4.5
9.7
1.7
45.9
9.3
300~ 350
42.7
7.2
70.0
9.9
26.5
5.6
13.2
3.6
54.3
8.4
350~ 400
48.6
5.9
77.3
7.3
31.6
5.1
17.4
4.1
61.0
6.7
400~ 450
53.6
5.1
81.7
4.5
37.1
5.5
21.2
3.8
66.3
5.3
450~ 500
58.4
4.8
85.2
3.5
42.6
5.5
25.9
4.7
70.3
4.0
500~ 600
66.9
8.5
91.2
6.0
52.5
10.0
37.1
11.2
78.2
7.9
600~ 700
74.5
7.6
94.6
3.4
62.7
10.2
48.8
11.7
83.5
5.3
700~ 800
79.9
5.4
96.1
1.5
70.3
7.6
57.3
8.5
87.4
3.9
800~ 900
84.4
4.4
97.1
1.0
76.8
6.5
66.7
9.4
90.2
2.7
900~1000
87.7
3.3
97.6
0.5
81.8
5.0
74.5
7.8
92.1
1.9
1000 万 円 以 上
100.0
12.3
100.0
2.4
100.0
18.2
100.0
25.5
100.0
7.9
平均所得金額
(536万円)
以下の割合(%)
61.9
88.2
46.4
29.4
73.8
中央値(万円)
410
253
573
712
319
- 15 -