よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1 これまでのがんゲノム医療に係る取組について (6 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_58839.html
出典情報 がんゲノム医療中核拠点病院等の指定要件に関するワーキンググループ(第6回 6/16)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

がん遺伝子パネル検査の概要(固形がん)
がん遺伝子パネル検査とは、生検や手術などで採取されたがん組織等を用いて、高速で大量のゲノムの情報を読み取
る「次世代シークエンサー」という解析装置で、1回の検査で多数(多くは100以上)の遺伝子を同時に調べる検査。
その調査結果を用いたエキスパートパネル(EP)により使用する薬剤等の治療方針が提示され、主治医が決定する。
出検医療機関

検査企業

治療医療機関

EP実施医療機関


































(







































臨床情報

ゲノム情報

C-CAT調査結果

C-CAT

C-CAT調査結果とは
症例ごとに基本項目や変異遺伝子の詳細の他、候補とな
る臨床試験の一覧等が記載され、EPの治療方針の検討に
活用される。
1.基本項目:患者や医療機関、検査に関する情報
2.調査結果:検出された変異の数や、マーカー、エビ
デンスレベル、エビデンスタイプなどに関する情報
3.候補となる臨床試験一覧:検出された変異を対象と
する臨床試験の情報

4.変異遺伝子の詳細:検出された変異に関する遺伝子
の詳細情報
5.参考文献:検出されたマーカーに関する論文など、
参考となる文献の情報
6.使用ソフトウェアバージョン:アノテーションおよ
び調査結果を生成する際に使用した、ソフトウェアの
バージョンおよびデータベースのバージョン

7.エビデンスレベル定義:治療効果に関するエビデン
スレベルの分類について
8.注意事項・免責事項

対象患者
以下の①又は②に該当し、本検査施行後に薬物療法の適応となる
可能性が高いと主治医が判断した患者が対象
①標準治療のない固形がん患者
②標準治療が終了となった固形がん患者
(終了が見込まれる者を含む)

※エキスパートパネルとは
がん遺伝子パネル検査の結果を医学的に解釈するための多職種(がん薬物療法に関す
る専門的な知識及び技能を有する医師、遺伝医学に関する専門的な知識及び技能を有
する医師、遺伝カウンセリング技術を有する者等)による検討会のこと。

6