よむ、つかう、まなぶ。
【資料2】藤井構成員提出資料 (2 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_57735.html |
出典情報 | 精神保健医療福祉の今後の施策推進に関する検討会(第6回 5/12)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
精神科診療所の機能に関する調査(速報値)
実施主体
令和6年度厚生労働行政推進調査事業費補助金 「精神障害にも対応した地域包括ケアシステムの構築を推進する政策研究」
(研究代表者:藤井千代) 分担研究「地域における精神科医療の役割に関する研究」(研究分担者:来住由樹)
対象・方法
対象:日本精神神経科診療所協会に所属している全国の精神科診療所(N=1,608)
令和6年12月の診療状況に関する調査票を郵送し、オンラインまたはFAXで回答。
結果
(N=787,回答率48.9%)
人員配置
平均(人) 中央値(人)
配置率
平均(人) 中央値(人)
配置率
精神科医師(常勤)
1.18
1.00
100%
作業療法士常勤
0.18
0.00
9.7%
精神科医師(非常勤)
1.06
0.00
38.4%
作業療法士_非常勤
0.06
0.00
4.2%
指定医(常勤)
1.04
1.00
93.3%
公認心理師(常勤)
0.53
0.00
28.1%
指定医(非常勤)
0.79
0.00
32.9%
公認心理師(非常勤)
1.23
0.00
43.6%
看護師_常勤
1.16
1.00
53.0%
ピアスタッフ_常勤
0.04
0.00
2.20%
看護師_非常勤
0.90
0.00
40.7%
ピアスタッフ_非常勤
0.06
0.00
3.00%
精神保健福祉士_常勤
0.64
0.00
31.3%
その他専門職_常勤
0.25
0.00
13.0%
精神保健福祉士_非常勤
0,21
0.00
14.1%
その他専門職_非常勤
0,21
0.00
10.8%
医師以外の専門職の配置(常勤・非常勤)がある機関:87.0%(常勤配置は68.9%)
2
実施主体
令和6年度厚生労働行政推進調査事業費補助金 「精神障害にも対応した地域包括ケアシステムの構築を推進する政策研究」
(研究代表者:藤井千代) 分担研究「地域における精神科医療の役割に関する研究」(研究分担者:来住由樹)
対象・方法
対象:日本精神神経科診療所協会に所属している全国の精神科診療所(N=1,608)
令和6年12月の診療状況に関する調査票を郵送し、オンラインまたはFAXで回答。
結果
(N=787,回答率48.9%)
人員配置
平均(人) 中央値(人)
配置率
平均(人) 中央値(人)
配置率
精神科医師(常勤)
1.18
1.00
100%
作業療法士常勤
0.18
0.00
9.7%
精神科医師(非常勤)
1.06
0.00
38.4%
作業療法士_非常勤
0.06
0.00
4.2%
指定医(常勤)
1.04
1.00
93.3%
公認心理師(常勤)
0.53
0.00
28.1%
指定医(非常勤)
0.79
0.00
32.9%
公認心理師(非常勤)
1.23
0.00
43.6%
看護師_常勤
1.16
1.00
53.0%
ピアスタッフ_常勤
0.04
0.00
2.20%
看護師_非常勤
0.90
0.00
40.7%
ピアスタッフ_非常勤
0.06
0.00
3.00%
精神保健福祉士_常勤
0.64
0.00
31.3%
その他専門職_常勤
0.25
0.00
13.0%
精神保健福祉士_非常勤
0,21
0.00
14.1%
その他専門職_非常勤
0,21
0.00
10.8%
医師以外の専門職の配置(常勤・非常勤)がある機関:87.0%(常勤配置は68.9%)
2