よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料(Ⅰ)看護課 (6 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_38529.html
出典情報 令和5年度全国医政関係主管課長会議(3/29)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

施策名:中央ナースセンター事業(看護補助者の就業支援等経費部分)

令和5年度補正予算 52百万円

① 施策の目的

② 対策の柱との関係

病院等における看護補助者の確保・定着が困難となっていることから、質の高い看護補助者を養成するととも
に、看護補助者の就業支援を行うことを目的とする。















③ 施策の概要
①看護補助者として就業を希望する者に対する研修、②効率的に看護補助者の職業紹介を実施するためのナースセンター・コン
ピュータ・システム(NCCS)の改修等、③求人施設・求職者への看護補助者業務に係る広報を実施するために必要な経費を日本看護
協会(中央ナースセンター)に補助する。
④ 施策のスキーム図、実施要件(対象、補助率等)等
事業イメージ
保健師
助産師

NCCS

看護師
准看護師

日本看護協会
(中央ナースセンター)

補助

改修
(追加)

看護補助者

システム利用

厚生労働省

求職

日本看護協会
(中央ナースセンター)

求人
マッチングの実施

研修・広報
求職者
(看護補助者)

広報

都道府県看護協会
(都道府県ナースセンター)

求人施設
(病院等)

⑤ 成果イメージ(経済効果、雇用の下支え・創出効果、波及プロセスを含む)
都道府県ナースセンターが効率的に看護補助者の職業紹介等を実施することで、看護補助者の確保・定着が促進される。これによ
り看護職員から看護補助者へのタスク・シフト/シェアが円滑化することで、病院等における看護師等の勤務環境が改善し、看護師
等の離職防止等の効果が期待される。

Ⅰ-看5