よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料5:臨床研究中核病院に係る取扱い等に関する意見に関する社会保障審議会医療分科会への報告結果について (28 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_37286.html
出典情報 厚生科学審議会 臨床研究部会(第34回 1/31)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

別 紙

2023 年3月 31日
早生科学審議会臨床研究部会 御中

京都大学医学部附属病院
病院長 宮本

臨床研究中核病院をしての令和3 年度 (2021 年度) 業務報告書「様式 2 (特定臨床研究に関す
る計画の立案及び実施の実績)」の「1 特定臨床研究を主導的に実施した件数」において、 要件
を満たさなかった件に関する経緯と改善策

1. 実施性数の推移

承認要件のうち、「1 特定臨床研究を主導的に実施した件数」 は、3 年間で医師主導治験 8 件、
または、医師主導治験 4 件かつ臨床研究 40 件ときれているところであるが、本院の実績は表
と表2 のとおりであった。

表1 医師主導治験 (治験届出数)

2019 年度 2020 年度 2021 年度 2022 年度
(今和元年度) (令和 2 年度) (令和 3 年度) (令和 4 年度)
京大病院主導 2 1 2 $
他機関包括的文援 0 0 0 0
台 計 2 1 2 5
・2019…2021 年度の実績は 2+1+2= 3 件3 年間であり、2021 年度報告として、医師主導治験
のみによる要件は未達であった。
・2020…-2022 年度の実績は 1+2+3$=8 件ノ3 年間であり、2022 年度報告として、医師主導治験
のみによる民性を充足した。 (別表1)
表2 了臨床研究法下臨床研究 GRCT 公表件数)
2019 年度 2020 年度 2021 年度 2022 年度
令和元年度) (令和 2 年度) (令和 3 年度) (令和 4 年度)
京大病院主導 7 17 15 9
他機関包括的支援 0 0 0 0
合 計 7 17 13 9

・2019…-2021 年度の実績は、 7+17+15 =39 件プ3 年間であり、2021 年度報告として、 医師主導
治験との組み合わせによる要件は未達であった。

・2020…-2022 年度の実績は、

治験との組み合わせによる要件を充足した。 (別表 2)

17+15+9=41 件ノ3 年間であり、2022 年度報告として。 医師主薄