よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


諮問書別紙 令和6年度介護報酬改定介護報酬の見直し案 (17 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_37407.html
出典情報 社会保障審議会 介護給付費分科会(第239回 1/22)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

別紙1-1
㈣ 要介護4
㈤ 要介護5
⑵ 所要時間4時間以上5時間未満の場合
㈠ 要介護1
㈡ 要介護2
㈢ 要介護3
㈣ 要介護4
㈤ 要介護5
⑶ 所要時間5時間以上6時間未満の場合
㈠ 要介護1
㈡ 要介護2
㈢ 要介護3
㈣ 要介護4
㈤ 要介護5
⑷ 所要時間6時間以上7時間未満の場合
㈠ 要介護1
㈡ 要介護2
㈢ 要介護3
㈣ 要介護4
㈤ 要介護5
⑸ 所要時間7時間以上8時間未満の場合
㈠ 要介護1
㈡ 要介護2
㈢ 要介護3
㈣ 要介護4
㈤ 要介護5
⑹ 所要時間8時間以上9時間未満の場合
㈠ 要介護1
㈡ 要介護2
㈢ 要介護3
㈣ 要介護4

513単位
568単位
376単位
430単位
486単位
541単位
597単位
544単位
643単位
743単位
840単位
940単位
564単位
667単位
770単位
871単位
974単位
629単位
744単位
861単位
980単位
1,097単位
647単位
765単位
885単位
1,007単位

17

㈣ 要介護4
㈤ 要介護5
⑵ 所要時間4時間以上5時間未満の場合
㈠ 要介護1
㈡ 要介護2
㈢ 要介護3
㈣ 要介護4
㈤ 要介護5
⑶ 所要時間5時間以上6時間未満の場合
㈠ 要介護1
㈡ 要介護2
㈢ 要介護3
㈣ 要介護4
㈤ 要介護5
⑷ 所要時間6時間以上7時間未満の場合
㈠ 要介護1
㈡ 要介護2
㈢ 要介護3
㈣ 要介護4
㈤ 要介護5
⑸ 所要時間7時間以上8時間未満の場合
㈠ 要介護1
㈡ 要介護2
㈢ 要介護3
㈣ 要介護4
㈤ 要介護5
⑹ 所要時間8時間以上9時間未満の場合
㈠ 要介護1
㈡ 要介護2
㈢ 要介護3
㈣ 要介護4

511単位
565単位
374単位
428単位
484単位
538単位
594単位
541単位
640単位
739単位
836単位
935単位
561単位
664単位
766単位
867単位
969単位
626単位
740単位
857単位
975単位
1,092単位
644単位
761単位
881単位
1,002単位