よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料1 給付と負担について(参考資料) (28 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_36963.html
出典情報 社会保障審議会 介護保険部会(第110回 12/22)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

負担増額の分布(粗い推計)
50%

1 千 10%

0.5%

0%

22-24千

20-22千

18-20千

16-18千

14-16千

12-14千

10-12千

8-10千

6-8千

4-6千

2-4千

20%

(負担増額
千円/月額)

50%
40%

22-24千

20-22千

18-20千

16-18千

14-16千

12-14千

10-12千

8-10千

6-8千

30%
65 千
49 千
51 千
47

45 千
21%
20%
36 千29 千
37 千 39 千
26 千
12%
9% 7% 7% 8% 9% 9%
3 千10%
7% 5% 4.7%
0.5% 0%
(負担増額
千円/月額)

単身190万円以上等

(千人)

50%

50%

157 千

40%

22-24千

20-22千

18-20千

16-18千

14-16千

12-14千

10-12千

8-10千

6-8千

2-4千

30%
91 千
68 千
71 千
65 千
62

21%
54 千
20%
50 千
52 千
40 千 35 千
12%
9% 7% 7% 8% 9% 9%
4 千10%
7% 5% 4.7%
0.5% 0%
0-2千

千円/月額)

13 千

113 千

4-6千

0

30%

単身220万円以上等

4-6千

50

40%

9% 7% 7% 8% 9% 9%
7% 5% 4.7%

2-4千

100

(負担増額
千円/月額)

22-24千

20-22千

18-20千

16-18千

12%

0-2千

22-24千

20-22千

18-20千

16-18千

14-16千

12-14千

8-10千

10-12千

33 千
24 千
25 千
23 千
22 千
18 千
19 千19 千
21%
14 千

0-2千

22-24千

20-22千

16-18千

14-16千

12-14千

10-12千

8-10千

6-8千

4-6千

18-20千

20%

150

200
30% 150
84 千
63 千
65

60

21%
20% 100
50 千 57 千
46 千37 千
48 千
33 千
12%
9% 7% 7% 8% 9% 9%
3 千10%
7% 5% 4.7%
50
0.5% (負担増額
0%
0
14-16千

20-22千

18-20千

16-18千

14-16千

12-14千

10-12千

8-10千

6-8千

(負担増額
千円/月額)

0

40%

12-14千

20%

30%

145 千

10-12千

30%

200
150
100
50
0

8-10千

50%

40%

単身200万円以上等

(千人)

29 千
9% 7% 7% 8% 9% 9%
3 千10%
7% 5% 4.7%
0.5% 0%

4-6千

2-4千

0

(負担増額
千円/月額)

6-8千

単身210万円以上等

0%

50%

21 千
9% 7% 7% 8% 9% 9%
2 千10%
7% 5% 4.7%
0.5% 0%

12%

6-8千

0.5%

50

単身250万円以上等

57 千

(千人)

55 千
41 千
42 千
39 千
37 千
30 千
31 千32 千
21%
24 千

4-6千

2 千 10%

22-24千

20-22千

18-20千

16-18千

14-16千

12-14千

10-12千

8-10千

6-8千

20%

94 千

20

(負担増額
千円/月額)

単身230万円以上等

2-4千

17 千

75 千
56 千
58 千
52 千 54 千42 千
21%
43 千45 千
33 千
12%

100

30%

40%

0-2千

0

130 千

50%

20%

8 千
9%
9%
1 千 10%
8%
7% 7%
7% 5% 4.7%
0.5% 0%

9%

2-4千

(千人)

12%

(千人)

9% 7% 7% 8% 9% 9%
7% 5% 4.7%

4-6千

2-4千

0-2千

12%

50

(負担増額
千円/月額)

40%

44 千
33 千
34 千
31 千
30 千
24 千
25 千26 千
21%
19 千

100

0%

0.5%

単身240万円以上等

75 千

150

0 千10%

22-24千

20-22千

18-20千

16-18千

14-16千

12-14千

10-12千

8-10千

6-8千

7% 7% 8% 9% 9% 7% 5% 4.7%

20%

22-24千

80
60
40
20
0

4 千

0-2千

(千人)

9%

4-6千

2-4千

0-2千

12%

30% 40

21 千
15 千15 千
16 千
14 千
11 千
21%
12 千12 千
9 千

2-4千

30%

10 千
7 千7 千
8 千
7 千
21%
5 千4 千
6 千6 千

50% 60
40%

4-6千

40%

(千人)

単身260万円以上等

36 千

0-2千

50%

17 千

40
30
20
10
0

0-2千

20
15
10
5
0

(千人)

単身270万円以上等

(千人)

(負担増額
千円/月額)

※負担増額については、2割負担により単純に倍増となる者と高額介護サービス費について、所得区分に関わらず、全員44,000円と仮定(注)して試算推計し、その差額分増加する者とを合計した数が負担
増の人数となっている。
例:「0ー2千」は次の者を計上 「元々2,000円以内の負担の者」及び「42,000~44,000円未満の負担の者」
出典)介護DB(2020年8月~2021年7月実績)
27
注)高額介護サービス費の区分は44,400円であるが、上記を作成する際に用いたデータは千円単位の集計であるため、 44,000円と仮定して推計している。