よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3 自立生活援助、地域移行支援、地域定着支援、地域生活支援拠点等に係る報酬・基準について (32 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_35915.html
出典情報 障害福祉サービス等報酬改定検討チーム(第40回 10/23)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

地域生活支援拠点等におけるコーディネーターの配置状況

(論点5参考資料② )

○ 地域生活支援拠点等を整備済み(令和3年10月時点)の市町村において、コーディネーターを配置してい
るものは全体の42.4%である。また、配置されている事業所等については「基幹相談支援センター」、「市
町村障害者相談支援事業」、「委託以外の指定相談支援事業所」の順に多かった。

(資料) 障害者総合福祉推進事業 「地域生活支援拠点等の運営実態の検証と効果的な機能の評価指標の開発」 報告書

31