よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1 子宮頸がん検診へのHPV検査導入における論点整理 (21 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_34640.html
出典情報 がん検診のあり方に関する検討会(第39回 8/9)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

HPV検査の導入に係る総論的事項に対する対応(案)


HPV検査の導入に係る対応(案)を以下に示す。

【総論的事項】


HPV検査の導入に当たって必要な実施体制(精度管理体制を含む。)や対象者の定義等につ
いて、指針及びガイドライン等において定めることとしてはどうか。



なお、指針及びガイドライン等については、令和5年度中に改正及び作成することとしては
どうか。



HPV検査の導入に当たって必要な実施体制(精度管理体制を含む。)や対象者の定義等につ
いて、基本的な事項については、指針で定めることとしたうえで、詳細については、胃内視
鏡検査の例を参考とし、学会等の協力を得てガイドライン等を定めることとしてはどうか。

21