よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


薬ー1○令和6年度薬価改定について (56 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212451_00066.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第204回 7/12)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

令和5年7月10日 第1回
創薬力の強化・安定供給の確保等のための
薬事規制のあり方に関する検討会 資料1

創薬力の強化・安定供給の確保等のための薬事規制のあり方に関する検討会

• 昨年から開始された「医薬品の迅速・安定供給実現に向けた総合対策に関する有識者検討会」においては、医薬
品の早期上市や安定供給を図る観点から、幅広い観点で議論がなされており、薬事規制のあり方等関係について
も課題が指摘されている。
• 具体的には、いわゆるドラッグロス問題の解消や、安定供給の確保、小児医薬品開発の促進等を図るため、薬事
規制のあり方を検討する必要がある。

• このため、本検討会を立ち上げ、これらの論点について検討を進めていく。

スケジュール(予定)

検討事項
開発促進

希少疾病用医薬品の指定のあり方について
小児用医薬品の開発促進に資する薬事審査等のあり方について

臨床試験

我が国の承認審査における日本人データの必要性の整理について
治験の更なる効率化(エコシステム)の導入について

市販後
安全対策

製造販売後に実施する使用成績調査等のあり方について
薬事制度におけるリアルワールドデータの活用のあり方について

6月9日 有識者検討会とりまとめ

7月10日

本検討会 第1回開催

(月1回程度開催)
品質

医薬品の製造方法に係る薬事審査等のあり方について

情報発信

我が国の薬事制度に関する海外への情報発信について

運用を開始
できるものは、
とりまとめを
待たず実施

その他

12月頃~年度内
(予定)

とりまとめ

56