キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

全7,696件中5,976 ~6,000件 表示 最初 | | 238 - 239 - 240 - 241 - 242 | | 最後

2011年02月03日(木)

介護] 小平市に都内初の特別養護老人ホームの事業者決定  東京都

都内初!サテライト型特別養護老人ホームの整備・運営事業者を決定(2/3)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局   カテゴリ: 介護保険
 東京都は2月3日に、「都有地活用による地域の福祉インフラ整備事業」の一環として、サテライト型特別養護老人ホームの整備・運営事業者の決定について公表した。都では、用地確保が困難な都市部における特別養護老人ホーム等の整備促進のために、小平市内の都有地を低廉な価格で貸し付けて、整備・運営する事業者を平成22年9月に公募していた。
 借受予定者は、小平市の社会福祉法人平心会。貸付予定地は、小平市花小金井6丁目・・・

続きを読む

2011年02月03日(木)

[病院] 医療療養と介護療養の平均在院日数、前月より増加傾向

病院報告(平成22年10月分概数)(2/3)《厚労省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は2月3日に、平成22年10月分の病院報告(概数)を発表した。
 報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は対前月比で8116人減の、129万9503人となっている。一般病床の1日平均患者数は3319人減の68万2392人、外来患者数は2万1540人減の139万5280人となっていた(p1参照)
 病院全体の月末病床利用率は対前月比2.0ポイント減の79.5%で、うち一般病床は3.1ポイント減の72.3%、介護療養病床は0.2ポイン・・・

続きを読む

2011年02月02日(水)

注目の記事 [医療提供体制] 医療療養病床の25対1看護、平成24年以降も認めよ  保団連

地域の医療を守るため、介護療養病床廃止を撤回するとともに、現行の医療療養病床の人員配置を認め、正当に評価してください(2/2)《保団連》
発信元:全国保険医団体連合会   カテゴリ: 医療提供体制
 全国保険医団体連合会は2月2日に、細川厚生労働大臣らに宛てて、「地域の医療を守るため、介護療養病床廃止を撤回するとともに、現行の医療療養病床の人員配置を認め、正当に評価してください」と題する要望書を提出した。
 保団連の要望は、(1)介護療養病床廃止そのものを撤回すること(2)医療療養病床について、平成24年以降も現行の看護・看護補助の配置を認め、診療報酬を正当に評価すること―の2点(p1参照)
 医・・・

続きを読む

2011年02月02日(水)

注目の記事 [診療報酬] 訪問看護師との退院時共同指導でも指導料算定可へ  中医協

中央社会保険医療協議会 総会(第186回 2/2)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省が2月2日に開催した、中医協総会で配付された資料。この日は、医療と介護の連携のうち、リハビリテーションや退院調整について議論したほか、有識者からのヒアリングを行った。

 リハビリテーションについては、大きく(1)医療保険と介護保険の連携(2)外来リハビリにおける再診料併算定の是非―などが厚労省保険局の鈴木医療課長より論点として示された(p75~p141参照)
 リハビリテーションについては、平・・・

続きを読む

2011年02月01日(火)

介護] 廃止予定の助成金の経過措置、支給申請の期限を周知

介護未経験者確保等助成金・介護基盤人材確保等助成金は、平成23年3月31日をもって、廃止を予定しています。(1/31)《厚労省》
発信元:厚生労働省   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は1月31日に、「介護未経験者確保等助成金・介護基盤人材確保等助成金は、平成23年3月31日をもって、廃止を予定しています。」と題した、介護関係事業主向けリーフレットを公表した。
 介護未経験者確保等助成金は介護関係業務の未経験者を雇用保険の一般被保険者として雇い入れ、6ヵ月以上定着した場合に1人当たり最高50万円までを助成する制度。平成23年3月31日までに雇い入れした人材に関しては、これまで通り支給・・・

続きを読む

2011年01月31日(月)

[規制改革] 特養等の2階建て準耐火建築物設置事業、全国展開へ

構造改革特別区域推進本部 評価・調査委員会 医療・福祉・労働部会(第34回 1/31)《内閣官房》
発信元:内閣官房 地域活性化統合事務局   カテゴリ: 医療制度改革
 政府が1月31日に開催した、構造改革特別区域推進本部評価・調査委員会の医療・福祉・労働部会で配付された資料。この日は、平成22年度評価について議論された。
 資料には厚生労働省が所管する平成22年度の評価対象となる規制の特例措置等一覧が示されている。(1)特別養護老人ホーム等の2階建て準耐火建築物設置事業(2)指定小規模多機能型居宅介護事業所における障害児(者)の受入事業―の2つ(p2参照)
 (1)の特・・・

続きを読む

2011年01月31日(月)

[施設整備] 障害者関係25施設への整備補助、総額2億7000万円余

平成22年度社会福祉施設等施設整備の内示について(1/31)《厚労省》
発信元:厚生労働省 社会援護局 障害保健福祉部   カテゴリ: 社会福祉
 厚生労働省は1月31日に、平成22年度社会福祉施設等施設整備の内示を公表した。平成22年度の障害者関係施設への整備補助は、生活介護3施設、多機能型3施設、共同生活介護・共同生活援助16施設など計25施設に、合計2億7089万7000円となることが明らかになった(p1参照)。 
 資料には、都道府県、政令指定都市・中核市別の内示件数および内示額の表が付されている(p2参照)

続きを読む

2011年01月28日(金)

[地域医療] 医療再生目指し、救急、在宅など6分野の具体策提示  東京都

東京都医療審議会(平成22年度 第2回 1/28)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局   カテゴリ: 医療提供体制
 東京都が1月28日に開催した、東京都医療審議会で配付された資料。この日は、都の地域医療再生計画などについて議論を行った。
 地域医療再生にあたっては、都事務局より東京都地域医療再生計画(未定稿)が提出されている。そこでは、東京都全域(三次保健医療圏)を対象に、(1)救急(2)周産期(3)リハビリ(4)在宅(5)精神科(6)医療人材確保―について、整備目標と目標達成に向けた具体的な施策がまとめられている。
 ・・・

続きを読む

2011年01月28日(金)

注目の記事 [社会保障] 社会保障・税の共通番号、個人情報保護に配慮した基本方針案

社会保障・税に関わる番号制度に関する実務検討会(第4回 1/28)《内閣官房》
発信元:内閣官房   カテゴリ: 医療制度改革
 内閣官房が1月28日に開催した、社会保障・税に関わる番号制度に関する実務検討会で配付された資料。この日は、共通番号制度の基本方針案が当局より示され、それに基づいた議論が行われた。
 基本方針案では、社会保障・税の共通番号により社会保険や税務における諸手続きが簡素化することを強調(p12~p15参照)。一方で、懸念される個人情報の保護については、(1)自己情報アクセス記録の確認(誰が自分の情報を見たかを確・・・

続きを読む

2011年01月28日(金)

注目の記事 [医学教育] 病院現場は医師養成を要望、学識者は長期的展望を主張

今後の医学部入学定員の在り方等に関する検討会(第2回 1/28)《文科省》
発信元:文部科学省 高等教育局 医学教育課   カテゴリ: 医療提供体制
 文部科学省が1月28日に開催した、今後の医学部入学定員の在り方等に関する検討会で配付された資料。この日は、有識者からのヒアリングを行った。
 聖隷浜松病院院長で日本病院会会長の堺氏は、国内・国外のデータから、我が国では14%~30%以上の医師不足にある(適正医師が100としたとき、86~70程度しか充足していない)とし、さらに具体的に5.2万人の医師が不足していると指摘している(p6~p7参照)。そのうえで、医師育・・・

続きを読む

2011年01月27日(木)

[医療情報] 在宅医療・介護では、患者の生活状況・治療記録などを共有

高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部 医療情報化に関するタスクフォース(第6回 1/27)《首相官邸》
発信元:首相官邸   カテゴリ: 医療制度改革
 政府が1月27日に開催した、高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部の医療情報化に関するタスクフォースで配付された資料。この日は、シームレスな地域医療連携、とくに在宅医療・介護で共有すべき情報が議論となった。
 シームレスとは、「継ぎ目のない」という意味。患者が、あたかも同じサービスかと感じるように、複数のサービス(とくに在宅医療・介護)を時間軸に沿って利用するイメージだ。こうしたサービス提供を実現・・・

続きを読む

2011年01月27日(木)

注目の記事 [診療報酬] 22年度改定またぐ2年度分の決算書もとに、療養病棟のコスト調査

診療報酬調査専門組織・慢性期入院医療の包括評価調査分科会(平成22年度 第2回 1/27)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省が1月27日に開催した、診療報酬調査専門組織・慢性期入院医療の包括評価調査分科会で配付された資料。この日は、主に調査分析の手法について議論を行った。

 慢性期入院医療分科会には、中医協総会から、平成22年度改定の影響や慢性期入院医療の在り方などについて調査・分析するよう付託がなされていた。前回、平成22年12月21日の会合では、調査・分析の大枠について了承。ただし、調査の詳細等について委員から注・・・

続きを読む

2011年01月26日(水)

[規制改革] ライフイノベーション分野の規制・制度改革、検討状況を報告

行政刷新会議 規制・制度改革に関する分科会(第6回 1/26)《内閣府》
発信元:内閣府   カテゴリ: 医療制度改革
 内閣府が1月26日に開催した、規制・制度改革に関する分科会で配付された資料。この日は、同分科会の中間とりまとめ(案)が提示された。
 中間とりまとめ(案)では、各WGおよびアジア経済戦略、金融等分野における規制・制度改革事項が整理されている。医療・介護分野の規制等の調査・検討を進めてきたライフイノベーションWGでは、(1)地域主権の医療への転換(2)医療法人の再生支援・合併における諸規制の見直し(3)医師・・・

続きを読む

2011年01月26日(水)

[行政改革] 事業仕分けに倣い、国際基準と不整合等な規制を仕分け俎上に

行政刷新会議(第15回 1/20)《内閣府》
発信元:内閣府   カテゴリ: 医療制度改革
 内閣府が1月20日に開催した、行政刷新会議で配付された資料。この日は、「規制仕分け」について議論したほか、事業仕分け結果の23年度予算案への反映状況報告などを受けた。
 「規制仕分け」とは、規制の現状や考え方について、「事業仕分け」と同様に公開の場で明らかにし、国民的議論を踏まえた規制改革の方向性を示すもの。仕分け対象となる規制としては、(1)時代の変化に即していない(2)国際基準と整合していない(3)・・・

続きを読む

2011年01月24日(月)

介護保険] 介護職員のたん吸引等認める介護保険法改正案を3月に提出へ

第177回国会提出予定法案(1/24)《厚労省》
発信元:厚生労働省   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は1月24日に、同日に開会された第177回通常国会に提出される予定の法案を公表した。
 提出予定6法案のうち、「介護サービスの基盤強化のための介護保険法等の一部を改正する法律案」(仮称)は、(1)高齢者が地域で自立した日常生活を営むための定期巡回・随時対応型サービスの創設(2)財政安定化基金の取崩し(3)介護職員等によるたん吸引の実施の容認等―の3項目を要旨としている。同法案は3月上旬に提出される予・・・

続きを読む

2011年01月21日(金)

介護] 地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金、32件に8億円の内示

平成22年度 地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金(先進的事業支援特例交付金に係る分)の内示(第6次)について(県別)(1/21)《厚労省》
発信元:厚生労働省 老健局   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は1月21日に、平成22年度の地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金(先進的事業支援特例交付金に係る分)の内示(第6次)について公表した。
 内示計画数は合計で32件、内示金額は合計で8億8586万7000円となっている。内示計画数が最も多いのは北海道の13件で3億8990万円、次いで、長野県の11件で2億9700万9000円だった(p1参照)

続きを読む

2011年01月21日(金)

[規制改革] 構造改革特別区基本方針の一部変更  政府

構造改革特別区域基本方針(1/21)《内閣官房》
発信元:内閣官房   カテゴリ: 医療制度改革
 政府は1月21日に、構造改革特別区域基本方針の一部変更について閣議決定した。
 これは、構造改革特別区域法(平成14年法律第189号)第3条第4項の規定に基づき、構造改革特別区域基本方針(平成15年1月24日閣議決定)の一部を変更するもの。
 社会保障関連について見てみると、保育所における看護師配置補助要件の緩和事業(p69参照)が目を引く。これは、乳児6人以上を入所させる保育所に係る児童福祉施設最低基準(昭和・・・

続きを読む

2011年01月21日(金)

注目の記事 [診療報酬] 看取りまでする在宅医療評価が次期改定の論点に浮上  中医協

中央社会保険医療協議会 総会(第185回 1/21)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省が1月21日に開催した、中医協総会で配付された資料。この日は、医療と介護の連携について厚労省から説明を受けたほか、デバイス・ラグ解消に向けた医療保険サイドからのアプローチや、DPCの見直し方向について議論を行った。
 また、行政刷新会議が診療報酬と重複する補助金の廃止方針を打ち出していた点について、中医協として「望ましくない」旨の意見を細川厚労相・蓮舫行政刷新相に提出することが了承された。

・・・

続きを読む

2011年01月21日(金)

[診療報酬] 医業経営状況の地域別調査を試行的に実施  調査実施小委

中央社会保険医療協議会 調査実施小委員会(第30回 1/21)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省が1月21日に開催した、中医協の調査実施小委員会で配付された資料。この日は、次期(第18回)医療経済実態調査の制度設計について議論を行った。
 医療経済実態調査については、回収率の低さや、平成22年度改定で議論された地域別の実態を十分に把握できていないという指摘がある。こうした点を考慮し、厚労省から調査フレーム案が示された。
 それによると、医療機関調査の大きな調査フレームは通常どおりとするが・・・

続きを読む

2011年01月20日(木)

注目の記事 [規制改革] 診療報酬請求の電子化等、規制・制度改革について各府省回答

高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部 情報通信技術利活用のための規制・制度改革に関する専門調査会(第5回 1/20)《内閣官房》
発信元:内閣官房   カテゴリ: 医療制度改革
 内閣官房が1月20日に開催した、情報通信技術利活用のための規制・制度改革に関する専門調査会で配付された資料。この日は、「電子書面の有効性」について、関係者からのヒアリングや議論を行った。
 資料には、(1)書面の有効性(p2~p13参照)(2)「電子書面の有効性」についての調査(p14~p22参照)(3)電子署名の現状と課題(p23~p33参照)(4)新たなオンライン利用計画について(中間整理)の概要・・・

続きを読む

2011年01月20日(木)

介護保険] 今後の介護人材養成の在り方、報告書を公表  厚労省

「今後の介護人材養成の在り方について」(報告書)(1/20)《厚労省》
発信元:厚生労働省 社会・援護局 福祉基盤課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は1月20日に、今後の介護人材養成の在り方について(報告書)を公表した。これは、同日に厚労省が開催した、「今後の介護人材養成の在り方に関する検討会」でまとめられたもの。
 報告書のポイントは、大きく(1)介護人材養成体系の整理(2)介護職員に占める介護福祉士割合の目安提示―の2つ。(1)では、今後のキャリアパスは、「初任者研修修了者→介護福祉士→認定介護福祉士」を基本としたことや、現在のホームヘ・・・

続きを読む

2011年01月20日(木)

注目の記事 介護保険] 介護福祉士国家試験に係る実務者研修、450時間に短縮する方針

今後の介護人材養成の在り方に関する検討会(第9回 1/20)《厚労省》
発信元:厚生労働省 社会援護局 福祉基盤課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省が1月20日に開催した、今後の介護人材養成の在り方に関する検討会で配付された資料。この日は、厚労省当局より報告書案が提示された。
 報告書案は、前回会合で示された骨子案に、具体的な介護福祉士割合の目安や、介護人材のキャリアパスのイメージを図示したほか、介護福祉士に至るまでの養成体系の在り方をあらためて整理している(p3~p19参照)
 具体的な介護福祉士割合の目安では、平成18年以降は、介護福・・・

続きを読む

2011年01月19日(水)

[認知症対策] 1年間における若年性認知症相談は1608人、42%が介護

若年性認知症施策を推進するための意見交換会(1/19)《厚労省》
発信元:厚生労働省 老健局 高齢者支援課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は1月19日に、若年性認知症施策を推進するための意見交換会を開催した。資料には、(1)若年性認知症施策の概要(p4~p8参照)(2)若年性認知症の実態等に関する調査結果の概要および厚生労働省の若年性認知症対策(p9~p17参照)(3)堺市認知症連携担当者の若年性認知症支援の取り組み(p18~p22参照)―などが提示されている。
 (1)の「若年性認知症施策」について見てみると、平成20年7月の「認知症の医・・・

続きを読む

2011年01月19日(水)

注目の記事 [意見募集] 事務手続の負担軽減のため、要介護認定等の有効期間を延長

介護保険法施行規則の一部を改正する省令案に関する意見募集について(1/19)《厚労省》
発信元:厚生労働省 老健局 老人保健課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は1月19日に、介護保険法施行規則の一部を改正する省令案に関する意見募集を開始した。
 今回の改正は、「介護保険制度の見直しに関する意見(平成22年11月30日、社会保障審議会介護保険部会取りまとめ)」を踏まえ、要介護認定および要支援認定に係る市町村の事務手続の負担軽減のために、要介護認定等の有効期間を延長するもの。具体的には、要介護および要支援状態の区分変更の認定を行った場合に有効期限の上限を・・・

続きを読む

2011年01月18日(火)

介護] 認知症高齢者GH整備に、都有地を廉価で貸付  東京都

認知症高齢者グループホーム等整備・運営事業者を決定!(1/18)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局   カテゴリ: 高齢者
 東京都は1月18日に、都有地活用による地域の福祉インフラ整備事業の一環である認知症高齢者グループホーム等整備・運営事業者の決定について公表した。都は、用地確保が困難な都市部における認知症高齢者グループホーム等の整備促進のため、都有地を廉価で貸付、その整備運営を行う事業者を公募していた。
 借受予定者はさいたま市のメディカル・ケア・サービス株式会社で、審査会において適格性を審査の上、7法人の中から決定・・・

続きを読む

全7,696件中5,976 ~6,000件 表示 最初 | | 238 - 239 - 240 - 241 - 242 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ