よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


診-2参考○入院・外来医療等の調査・評価分科会からの報告について (41 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000186974_00027.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 診療報酬基本問題小委員会(第215回 5/10)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

入院2-4-A
1-5 貴病棟に配置されている職員数(常勤換算

※2

)(令和5年6月1日時点)

01 看護師



02 うち、特定行為研修修了者



03 うち、短時間勤務又は夜勤免除の看護師



04 准看護師



05 看護補助者



06 うち、介護福祉士



07 薬剤師



08 うち、専従



09 うち、専任



10 管理栄養士



11 うち、専従



12 うち、専任



13 理学療法士



14 作業療法士



15 言語聴覚士



16 歯科衛生士



17 相談員



18 うち、社会福祉士



19 うち、精神保健福祉士



20 保育士※3



21 医師事務作業補助者



22 その他の職員



※2

職員数の常勤換算の算出方法
貴院の常勤職員の1週間の所定労働時間を基本として、下記のように常勤換算して小数点第1位まで(小数点第2位以下切り捨て)を記入。
例:常勤職員の1週間の所定労働時間が40時間の病院で、貴病棟にて週4日(各日3時間)従事している場合
常勤換算した職員数=

※3

4日×3時間×1人
40時間

=0.3人

「保育士」は、子どもの患者に対するケアを行う保育士を計上してください。なお、院内保育所に勤務している保育士は含みません。

1-6 新入棟患者数、新退棟患者数等

01 新入棟患者数

02 新退棟患者数

03 在院患者延日数



(令和4年3月~5月の3か月間)





(令和5年3月~5月の3か月間)





(令和4年3月~5月の3か月間)





(令和5年3月~5月の3か月間)





(令和4年3月~5月の3か月間)





(令和5年3月~5月の3か月間)



3

41