よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料1 臓器移植の現状について (34 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_31530.html
出典情報 厚生科学審議会 疾病対策部会臓器移植委員会(第62回 3/6)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

国⺠への普及啓発について(2)
H24

H25

H26

H27

H28

H29

H30

H31

R2

R3

R4

【①リーフレット配布及び記載方法の周知】
・臓器提供意思表示カード(H9~)︓市区町村役場の窓⼝、保健所、年⾦事務所、公共職業安定所等
・被保険者証(H11~)︓医療保険関係機関
・運転免許証(H11~)︓運転免許試験場、警察署
・マイナンバーカード(H27〜)︓市区町村等

国民一般向け

【②テレビ・ラジオ・CM等の公共広告の実施(H11〜)】

【③インターネットによる適切な情報提供(H11~)及び意思登録(H18~)の促進】
【④SNSの展開】
・YouTube(H23〜)、Facebook(H26〜)

【⑤グリーンリボン関連】
・グリーンリボンキャンペーン(H16~)︓関連団体及び⽀援企業による取組
(公開対談イベント、音楽ライブイベント、移植経験者や提供者家族等の映像コンテンツやweb記事)
・グリーンライトアップ(H26~)︓東京タワー、レインボーブリッジ、太陽の塔、名古屋テレビ塔、福岡タワー 等
・グリーンリボンランニングフェスティバル(H18~)︓移植経験者等と思いを共有するランニングイベント
(資料) (公社)日本臓器移植ネットワークが作成したものを厚⽣労働省健康局移植医療対策推進室で加工

34