よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料1 臓器移植の現状について (12 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_31530.html
出典情報 厚生科学審議会 疾病対策部会臓器移植委員会(第62回 3/6)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

臓器提供状況の推移について
令和5年1⽉は15例の脳死下臓器提供で、⽉間過去最⾼の臓器提供数であった。

臓器提供者数の推移(令和5年2⽉末までに脳死下の臓器提供者は921名)
(名)

140

120

100

80

1

40

20

84 78

79
58

9

5

5

8

60

5

5

4

8

8

13

82 84
60

15

101
93 94

39

44
45
53 52 50

109
78

70 72

72 77 70

94
79

93

60

57
32 31 36 31 28 30 26

0

9

13 14

(2月末時点)

脳死(提供可能臓器)心臓、肺、肝臓、膵臓、腎臓、小腸、眼球(角膜)

心停止(提供可能臓器)膵臓、腎臓、眼球(角膜)

(資料)(公社)日本臓器移植ネットワークが提供した情報を元に厚⽣労働省健康局移植医療対策推進室で加工

12