よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料1 臓器移植の現状について (33 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_31530.html
出典情報 厚生科学審議会 疾病対策部会臓器移植委員会(第62回 3/6)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

国⺠への普及啓発について(1)
(1) 年間を通じた取組
臓器提供の意思表示について考えるきっかけとして、
次のような取組を実施。
○ 中学生向けの啓発のためのパンフレットの作成、配布
○ 免許センターでの意思表示に関する動画の上映、
リーフレットの配布

中学生向けパンフレット

リーフレット

(2) 臓器移植普及推進⽉間(毎年10⽉)の取組
○「グリーンリボンキャンペーン」の実施
・全国各地の著明なランドマーク・建物をグリーンにライトアップ(令和4年度は44都道府県の160箇所にて実施)
・東京メトロの協⼒による地下鉄駅構内のポスター掲⽰
(令和4年10月14日(⾦)〜20日(木))
○臓器移植推進国⺠⼤会の開催
・令和4年10月29⽇(⼟)北海道で開催
・令和5年度は広島県で開催予定

(3) 臓器移植に関する教育の展開
○授業実例集の作成

︓各学校や各教諭が⾏っている授業の実例集、またその活⽤法についての解説書を作成

○研究会・セミナーの開催 ︓事例集等の学校での活⽤法に関する研究会やセミナーを定期的に開催

33

ページ内で利用されている画像ファイルです。