よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料 1 (7 ページ)

公開元URL https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/report/zaiseia20221129/index.html
出典情報 財政制度等審議会 令和5年度予算の編成等に関する建議(11/29)《財務省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

資料Ⅰ-1-6

⼀般会計歳出等の推移
○ コロナ禍下においては、我が国も、⼤規模な財政出動を実施。
○ 令和2・3年度の補正予算の規模は、従来と⽐べても突出した⽔準。
(兆円)

175.7

180
⼀般会計当初予算額

160

⼀般会計補正予算分

⼀般会計歳出決算額

⼀般会計税収額

147.6 144.6

140

139.2

142.6

120
100

60.8

80

67.0 68.4

60
40
20
0
補正予算
による追加額

H20

H21

H22

H23

H24

H25

H26

H27

H28

H29

H30

R1

R2

R3

R4

5.8

14.0

4.4

15.1

10.2

5.5

3.1

3.3

3.5

1.7

3.6

3.2

73.0

36.0

31.6

(年度)

(注1)令和元年度、2年度予算の計数は臨時・特別の措置を含む。補正予算による追加額は、当初予算額と最終補正後予算額の差分。
(注2)東⽇本⼤震災からの復旧・復興については、平成23年度⼀般会計補正予算等に加えて、平成24年度以降は復興特会で経理。平成23年度から令和7年度までの復興財源フレームの事業規模は32.9
兆円程度であり、その財源は、復興特別税や税外収⼊等により事業規模と⾒合うものとなる⾒込み。