よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料 1 (20 ページ)

公開元URL https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/report/zaiseia20221129/index.html
出典情報 財政制度等審議会 令和5年度予算の編成等に関する建議(11/29)《財務省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

資料Ⅰ-3-4

⺠間部⾨の貯蓄の状況
○ 家計⾦融資産や企業の内部留保・現預⾦は、年々積み上がっている状況。
○ 財政により需要を⽳埋めするという発想ではなく、⺠間活⼒を引き出すための政策対応が重要。
家計⾦融資産

企業の内部留保・現預⾦

 家計⾦融資産保有残⾼は、2021年10〜12⽉期に2,000兆円を突破。
 コロナ禍下でも、家計⾦融資産保有残⾼の積み上がりは継続。

 企業の内部留保額は、2021年度に500兆円を突破。
 現⾦・預⾦等も増加を続け、300兆円を突破。
(兆円)
600

(兆円)

516.5

2100

+32.1
+6.6%

500

家計⾦融資産
2000

400
300

1900

304.5
203.9
190.1

200
1800

152.7
300.3
+20.8

100

+7.4%

現⾦・預⾦等

内部留保

0

1700
2016

17

18

19

20

21

22

(出所)⽇銀資⾦循環統計

(注1)現⾦・預⾦等は、現⾦・預⾦と有価証券(流動資産)の和
(注2)グラフ中括弧内の数値は、前年度(四半期別調査の場合は前年同期)との差、及び増減率
(出所)財務省「法⼈企業統計調査」