よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総-6-1○その他 (4 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00160.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第528回 9/14)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

・長期にわたる療養を行うにつき十分な構造設備、必要な器械・器具が具備されている

療養病棟療養環境加算

機能訓練室、適切な施設
・医療法施行規則に定める医師・看護師等の員数以上の配置



・床面積、廊下幅等に応じて1及び2に区分
・長期にわたる療養を行うにつき十分な構造設備、機能訓練室、適切な施設

療養病棟療養環境改善加算

・医療法施行規則に定める医師・看護師等の員数以上の配置
・療養環境の改善に資する計画を策定して報告



・床面積、必要な器械・器具の有無に応じて1及び2に区分

1

2,065

2,054

2,055

2

465

448

440

1

365

349

334

2

39

36

35

351

317

296

69

63

59

408

486

515

300

302

304

409

421

425

173

178

184

358

369

376

1,112

1,114

1,120

204

220

235

248

260

263

94

102

103

1,543

1,647

1,697

・長期にわたる療養を行うにつき十分な構造設備、機能訓練室

診療所療養病床療養環境加
・医療法施行規則に定める医師及び看護師等の員数以上の配置


・1床あたりの床面積6.4平方メートル以上、廊下幅1.8メートル以上、食堂・談話室の設置



診療所療養病床療養環境改 ・長期にわたる療養を行うにつき十分な構造設備、機能訓練室
善加算
・療養環境の改善に資する計画を策定して報告 等
緩和ケア診療加算
有床診療所緩和ケア診療加

精神科応急入院施設管理加

精神病棟入院時医学管理加

精神科地域移行実施加算
精神科身体合併症管理加算
精神科リエゾンチーム加算

・緩和ケアに係るチーム(医師2名、看護師及び薬剤師)の設置
・(財)日本医療機能評価機構等が行う医療機能評価を受けている



・身体症状、精神症状の緩和を担当する常勤医師及び緩和ケアの経験を有する常勤看護師の配置
・夜間に看護職員を1名以上配置



・「精神保健及び精神障害者福祉に関する法律」により都道府県知事が指定する精神病院
・医療保護入院のための必要な専用病床の確保



・医療法施行規則に定める医師の員数(療養病棟に係るものに限る。)以上の配置
・当該地域の精神科救急医療体制確保のため整備された精神科救急医療施設
・地域移行を推進する部門を設置、組織的に実施する体制が整備
・当該部門に専従の精神保健福祉士が配置



・当該病棟に専任の内科又は外科の医師が配置
・精神科以外の診療科の医療体制との連携が取られている病棟



・精神医療に係る専門的知識を有したチーム(医師、看護師、精神保健福祉士等)の設置

重度アルコール依存症入院 ・アルコール依存症の診療を行うにつき必要な体制が整備されている
医療管理加算
摂食障害入院医療管理加算
栄養サポートチーム加算



・摂食障害の診療を行うにつき必要な体制が整備されている
・栄養管理に係るチーム(医師、看護師、薬剤師、管理栄養士等)の設置

4