よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総-6-1○その他 (20 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00160.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第528回 9/14)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

摂食嚥下支援加算
難病患者リハビリテーショ
ン料
障害児(者)リハビリテー
ション料
がん患者リハビリテーショ
ン料
認知症患者リハビリテー
ション料
リンパ浮腫複合的治療料

13
65
239
155
1,867
9
198

101
1
818
133

・摂食嚥下支援チーム(医師又は歯科医師、看護師、言語聴覚士等)の設置
・検査結果を踏まえたカンファレンスの実施



・専任の常勤医師、専従の従事者
・専用施設の保有、必要な器械・器具の具備
・専任の常勤医師、専従の従事者





・専用施設の保有、必要な器械・器具の具備
・専任の常勤医師、専従の従事者





・専用施設の保有、必要な器械・器具の具備
・専任の常勤医師、専従の従事者





・専用施設の保有、必要な器械・器具の具備
・専任の常勤医師、専任の従事者





・必要な施設の保有、必要な器械・器具の具備



集団コミュニケーション療 ・専任の常勤医師、専従の従事者 等
法料
・専用施設の保有、必要な器械・器具の具備 等

11

137
0
14
67
240
162
1,903
9
213

119
2
808
134

221
0
14
67
242
166
1,917
9
232

129
3
807
134

精神科専門療法
名称

経頭蓋磁気刺激療法

施設基準の概要
・専門の知識及び5年以上の経験を有し、所定の研修を修了した常勤精神科医師配置
・認知療法・認知行動療法に習熟した医師の配置



児童思春期精神科専門管理 ・常勤の精神保健指定医及び精神科医師、専任の精神保健福祉士又は臨床心理技術者の配置
加算
・精神療法を実施した16歳未満の患者数が月平均40人以上で、全体の50%以上であること 等
療養生活環境整備指導加算
救急患者精神科継続支援料

・当該指導に専任の精神保健福祉士1名の配置
・保健師、看護師又は精神保健福祉士が同時に担当する対象患者の数は1人につき30人以下



・専任の常勤医師1名及び専任の常勤精神保健福祉士等1名の配置
・認知療法・認知行動療法に習熟した医師の配置
・精神保健指定医、地域の精神科救急医療体制の確保に協力等に応じて1~3に区分

認知療法・認知行動療法

1
2
3

精神科作業療法

(病院数)

・精神科医師、作業療法士の配置
・専用施設の保有

届出医療機関数
(上段:病院数/下段:診療所数)
令和元年
令和2年
令和3年
19
27
0
0
95
101
111
20
20
21
114
126
62
82
41
53
53
0
0
0
300
321
327
430
444
455
2
3
3
1
1
1






(病院数)

1,383



20

(病院数)

1,388

1,395