よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3 第2期データヘルス計画策定に係る現状と課題 (7 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_27788.html
出典情報 データヘルス計画(国保・後期)の在り方に関する検討会(第1回 9/12)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

市町村国保における現状について
① 保健事業を担当する専任職員(専門職・一般職)の体制について
〇 市町村国保の保健事業を担当する専任職員の体制は、規模の大きい自治体は、「専門職・一般職の両方(専任職
員)がいる」の割合が高いが、規模の小さい多くの自治体は、「一般職・専門職ともに専任職員自体がいない」が
3割程度を占める。
市町村国保の保健事業を担当する専任職員(専門職・一般職)の体制
1

単位(%)、凡例:太字 30%以上、黄色セル 50%以上
2
3
4

1 万人以上5 万人未満(n=495)
3 千人以上1 万人未満(n=575)
3 千人未満(n=559)

1

8.3
3
11.0
8
12.7
63
11.8
68
13.4
75
3

5.0
1
19.4
12
24
398

はる 一
いが 般
な専 職
い門 は
職い

8.2
6
14.9
74
24.7
142
33.6
188
4

.

それ以外(n=1656)

95.0
19
67.7
42
33.9
562

はる 専
いが 門
な一 職
い般 は
職い

が職も専 一
い員に門 般
単位(%)
な自専職 職
い体任と ・

.

中核市(n=62)

5.6
2
13.7
10
27.1
134
28.2
162
18.4
103

.

政令指定都市(n=20)

な門い 一
い職る 般
はが 職
い専 は

2

.

都市規模

が般 専
い職 門
るの 職
両・
方一

な般い 専
い職る 門
はが 職
い一 は

.

5 万人以上10万人未満(n=73)

.

10万人以上(n=36)

る両一 専
方 般 門 図表〇〇
が職 職
いの ・
86.1
31
67.1
49
43.4
215
29.7
171
28.1
157

.

.

被保険者数規模

6.5
4
12.9
213

体専門 一
が任職 般
い職と 職
な員も ・
い自に 専

6.5
4
24.5
406

(委託調査事業資料)

6