よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-3-2            新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要(スパイクバックス筋注) (7 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208910_00043.html
出典情報 第80回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第5回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)(6/10)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

専門家による評価【令和4年5月13日時点】

No

年齢
(接種
時)

性別

接種日

発生日
(死亡日)

死因等
(報告者による見解・考察等)
ロット番号

接種回数

基礎疾患等
報告書上の記載

27

54歳



2021年8月19日

2021年8月25日

3004733

2回目

脂質異常症、糖尿病、高尿酸血症に
ついてかかりつけ医に定期通院中で
あり、尿酸値低下の薬を服用中。ま
た高脂血症傾向のため、内服あり。
アレルギー歴なし
2回目接種6日前から倦怠感と口内
炎が出現。2回目接種4日後、口腔カ
ンジダ症と診断。口腔内にカビが生
えているとの診断。8/25心肺停止で
敗血症
発見され、死亡確認。

報告医が
死因等の判断に
至った検査

因果関係
(報告医評価)

対応するMedDRA PT

不明
→ 死亡時画像診
断(死因推定所見
なし)
敗血症

※9月10日の合同部会資料では、「2
回目接種の4日後」を「2回目接種の
前々日」と誤記載。

(〜1/21の情報に
基づく(集計・専門
家評価対象期間
(〜1/2)後に報告
された内容))

評価不能

他要因の可能性
の有無
ワクチンと死亡との
(報告医評価)
因果関係評価
(評価記号★)

有(糖尿病、口
腔内真菌感染。
糖尿病急性増悪
時に感染が重な
り敗血症を発症
した疑い。)

γ

不明

γ

コメント

(コメント無し)
※〜4/13から変更なし。

専門家による評価【令和4年6月10日時点】
評価に用いた報告内容注2

ワクチンと死亡との
因果関係評価
(評価記号★)

γ

コメント
資料番号

症例No

(コメント無し)
-

-

-

-

※〜5/13から変更なし。

(〜1/21の情報に基づく(集計・専門
家評価対象期間(〜1/2)後に報告さ
れた内容))

冠動脈硬化症
28

32歳



2021年7月16日

2021年7月23日

不明

2回目

不明

冠動脈硬化症による急性心筋梗塞

解剖

評価不能

急性心筋梗塞

29

88歳



2021年7月4日

2021年7月22日

3002618

2回目

不明
→病歴:高血圧、脂質異常、不眠症、
末梢性ニューロパチー、気管支喘息
併用薬:アムロジピン、プラバスタチ
ン、モンテルカスト、ゾルピデム、メコ
バラミン、フスコデ
2回目接種後、間質性肺炎が発現。
肺炎
数時間後より息苦しさ、味覚障害が
発現。接種9日後に息苦しさが増悪し
たため、救急搬送され、間質性肺炎
の診断で入院。接種18日後、死亡を
確認。

肺炎

解剖(びまん性肺
胞障害の所見)、
Covid-19検査(陰
性)、血液検査
関連あり

有(新型コロナウ
イルス感染症)

γ

(〜4/13の情報に
基づく)

患者背景や死亡に至った経緯に関する情報が得られてお
らず、ワクチン接種と死亡の因果関係は評価できない。

γ

患者背景や死亡に至った経緯に関する情報が得られてお
らず、ワクチン接種と死亡の因果関係は評価できない。

※〜4/13から変更なし。

※〜5/13から変更なし。

剖検結果から間質性肺炎の存在は分かり、報告されている
病歴からはワクチン接種による間質性肺炎の可能性は否
定できませんが、その他間質性肺炎の原因の除外につい
ては説明がなく、またこれまでの病歴(服薬歴含む)や患者
全身状態が不明であるため、因果関係の評価は困難であ
る。

剖検結果から間質性肺炎の存在は分かり、報告されている
病歴からはワクチン接種による間質性肺炎の可能性は否
定できませんが、その他間質性肺炎の原因の除外につい
ては説明がなく、またこれまでの病歴(服薬歴含む)や患者
全身状態が不明であるため、因果関係の評価は困難であ
る。

γ

※〜4/13から変更なし。

※〜5/13から変更なし。

21歳、男性で、COVID19ワクチンモデルナを投与後8日目に
死亡。本剤投与前から微熱があり、医療機関受診した際に
単球性白血病、多臓器不全、DICの状態であった。詳細な
情報がなく、評価が困難と判断する。

21歳、男性で、COVID19ワクチンモデルナを投与後8日目に
死亡。本剤投与前から微熱があり、医療機関受診した際に
単球性白血病、多臓器不全、DICの状態であった。詳細な
情報がなく、評価が困難と判断する。

-

(〜4/13の情報に基づく)

末梢循環不全
白血病

30注3

21歳



2021年8月29日

2021年9月6日

3005235

1回目

8月29日夜から発熱、30日から頭痛
と腰痛、9月1日から嘔気と食思不
振、9月上旬には脱水、腎不全、代謝
性アシドーシス、肝障害が発現、6日
搬送先医療機関来院時に、搬送先
医療機関にて白血病と判断

末梢循環不全、白血病、脱水、腎不 脱水
全、代謝性アシドーシス、肝障害、多
臓器不全症候群、播種性血管内凝
腎不全


※搬送先医療機関からの報告内容
代謝性アシドーシス
に基づく
(〜2/18の情報に基づく(集計・専門
家評価期間(〜1/23)後に報告され
(〜2/18の情報に基づく(集計・専門
肝障害
た内容))
家評価期間(〜1/23)後に報告され
た内容))

評価不能(接種
有(血液疾患関
医療機関、搬送
与の可能性あ
先医療機関とも
り、との情報あ
に)
り)(接種医療機
(〜2/18の情報に
関)
基づく(集計・専門 関連あり(搬送
家評価期間(〜
先医療機関)
有(来院時に白
1/23)後に報告さ
血病と判断)(搬
れた内容))
(〜10/22の情
送先医療機関)
報に基づく)
不明
→血液検査

γ

γ

※〜4/13から変更なし。

※〜5/13から変更なし。

本症例の2回目の接種に使用されたワクチンは、異物混入
が確認されたロットと同時期に同設備で製造されたことによ
り使用を見合わせられたロットである。剖検の結果、急死を
示唆する所見の他に死因となりうる明らかな疾病、外傷は
認めないことから、致死性不整脈などの心機能異常により
心臓性急死したと考えられると報告されている。死因を特定
することはできず、ワクチンと死亡との因果関係については
評価不能である。使用ロットに異物混入があったとした場合
に異物が本症例の死亡に与えた影響についても同様に評
価不能である。

本症例の2回目の接種に使用されたワクチンは、異物混入
が確認されたロットと同時期に同設備で製造されたことによ
り使用を見合わせられたロットである。剖検の結果、急死を
示唆する所見の他に死因となりうる明らかな疾病、外傷は
認めないことから、致死性不整脈などの心機能異常により
心臓性急死したと考えられると報告されている。死因を特定
することはできず、ワクチンと死亡との因果関係については
評価不能である。使用ロットに異物混入があったとした場合
に異物が本症例の死亡に与えた影響についても同様に評
価不能である。

-

多臓器機能不全症候群
播種性血管内凝固

31

49歳



2021年8月11日

2021年8月12日

3004734

2回目

そばアレルギー、完全右脚ブロック
(健康診断で指摘、経過観察中)
不明
死後約8時間の深部体温35℃より、 →致死性不整脈などの心機能異常
死亡時に高体温であったと考えられ により心臓性急死
た。
(〜10/1の情報に基づく)
(〜10/22の情報に基づく)

不整脈

死亡時画像診断
(CT)、解剖(急死
を示唆する高度な
溢血点・諸臓器の
うっ血・暗赤色流
動心血あり。心房
評価不能
中隔欠損、胸腺の
残存あり、その他
特記所見なし。)
(〜10/22の情報
に基づく)

有(心臓性急
死、発熱性疾患
など→致死性不
整脈など)
(〜10/1の情報
に基づく)

γ

※〜4/13から変更なし。

7

γ

※〜5/13から変更なし。

-