よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料4 がんとの共生のあり方に関する検討会における拠点病院整備指針見直しに対する対応方針について (5 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_25736.html
出典情報 がんとの共生のあり方に関する検討会(第6回 5/18)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

がん相談支援センター(がん診療連携拠点病院等)



全国のがん診療連携拠点病院等に設置されているがんの相談窓口。
院内及び地域の医療従事者の協力を得て、院内外のがん患者や家族、地域の住民及び医療機関等からの相談に対応する。
国立がん研究センターがん対策情報センターによる「相談支援センター相談員研修・基礎研修」(1)~(3) を修了した
専従及び専任の相談支援に携わる者をそれぞれ1人ずつ配置している。
(地域がん診療病院については、1名は(1) (2) を、もう1名は(1)~(3) を修了している者を配置している。)

<がん相談支援センターの主な業務>
○ がんの病態や標準的治療法等、がん治療に関する一般的な情報の提供
○ セカンドオピニオンの提示が可能な医師や医療機関の紹介
○ がん患者の療養生活に関する相談
○ 就労に関する相談(産業保健総合支援センターや職業安定所等との効果的な連携による提供が望ましい。)
○ 医療関係者と患者会等が共同で運営するサポートグループ活動や患者サロンの定期開催等の患者活動に対する支援
○ AYA世代にあるがん患者に対する治療療養や就学、就労支援、生殖医療等に関する相談

患者
相談

家族
地域住民
医療機関

支援

がん相談支援センター

がん診療連携拠点病院等に設置
がん診療連携拠点病院等:451施設
*令和3年4月1日時点



5