よむ、つかう、まなぶ。
【資料1】「結核に関する特定感染症予防指針」改正に向けた方向性 (5 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_64118.html |
出典情報 | 厚生科学審議会結核部会(第13回 10/6)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
世界における結核の発生状況
世界各国の結核罹患率(2023)
各国の罹患率※1
推移
マレーシア
100
中国
韓国
10
イタリア
低まん延
ライン
<結核新規患者数及び死亡者数>
英国
日本
ドイツ
カナダ
世界(2023)
日本(2024)
患者数
約1080万人
10,051人
死亡者数
約125万人
1,461人
米国
2023
2021
2019
2017
2015
2013
2011
2009
2007
2005
2003
2001
1999
1997
1995
1993
1991
1989
1987
1985
1975
1
<参考:HIV>
世界(2024)
日本(2024)
新規HIV患者数
約130万人
664人
AIDS関連死亡者数
約63万人
55人(※2)
※1 罹患率(人口10万人当たりの患者数)
出典:
WHO Global Tuberculosis Report 2024、2024年結核登録者情報調査年報集計結果
UNAIDS2025 Fact Sheet、厚生労働省令和5(2023)年エイズ発生動向年報
World Malaria Report(2024)、人口動態調査(2024)
※1 罹患率(人口10万人当たりの患者数)
※2「原死因」がHIV病であると医師が判断したものを集計した数値
<参考:マラリア>
2023年
世界
患者数
約2億6300万人
死亡者数
約59.7万人
5
世界各国の結核罹患率(2023)
各国の罹患率※1
推移
マレーシア
100
中国
韓国
10
イタリア
低まん延
ライン
<結核新規患者数及び死亡者数>
英国
日本
ドイツ
カナダ
世界(2023)
日本(2024)
患者数
約1080万人
10,051人
死亡者数
約125万人
1,461人
米国
2023
2021
2019
2017
2015
2013
2011
2009
2007
2005
2003
2001
1999
1997
1995
1993
1991
1989
1987
1985
1975
1
<参考:HIV>
世界(2024)
日本(2024)
新規HIV患者数
約130万人
664人
AIDS関連死亡者数
約63万人
55人(※2)
※1 罹患率(人口10万人当たりの患者数)
出典:
WHO Global Tuberculosis Report 2024、2024年結核登録者情報調査年報集計結果
UNAIDS2025 Fact Sheet、厚生労働省令和5(2023)年エイズ発生動向年報
World Malaria Report(2024)、人口動態調査(2024)
※1 罹患率(人口10万人当たりの患者数)
※2「原死因」がHIV病であると医師が判断したものを集計した数値
<参考:マラリア>
2023年
世界
患者数
約2億6300万人
死亡者数
約59.7万人
5