よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和6(2024)年医療施設(動態)調査・病院報告の概況 (13 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/iryosd/24/
出典情報 令和6(2024)年医療施設(動態)調査・病院報告の概況(9/26)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(3)都道府県別にみた人口 10 万対病院病床数
人口 10 万対病院病床数をみると、「全病床」は 1,187.3 床で、前年(1,191.1 床)に比べ 3.8
床減少している。病床の種類別では、「精神病床」255.4 床、「療養病床」216.9 床、「一般病
床」710.6 床となっている。
これを都道府県別にみると、「全病床」は高知県(2,364.2 床)が最も多く、「精神病床」は鹿
児島県(604.8 床)が最も多くなっている。「療養病床」は高知県(657.6 床)が最も多く、「一般
病床」は高知県(1,169.1 床)が最も多くなっている。(図5、表9)
図5 都道府県別にみた人口 10 万対病院病床数


令和6(2024)年10月1日現在

2 500

感染症病床

2 250

結核病床
一般病床

2 000

療養病床
精神病床

1 750

全国値

1 500
1 250

全国全病床
1,187.3床

1 000
750
500
250
0


北青岩宮秋山福茨栃群埼千東神新富石福山長岐静愛三滋京大兵奈和鳥島岡広山徳香愛高福佐長熊大宮鹿沖




道森手城田形島城木馬玉葉京川潟山川井梨野阜岡知重賀都阪庫良山取根山島口島川媛知岡賀崎本分崎島縄



表9 人口 10 万対病院病床数
令和6(2024)年10月1日現在





全病床

精神病床

感染症病床

結核病床

療養病床

一般病床

1 187.3

255.4

1.6

2.8

216.9

710.6







11.4





657.6





1 169.1



7.9





546.3





1 084.1





1 981.2





564.1





3.7





7.5





463.2







1 010.4





1 909.9





524.4





3.6





6.9





460.6

鹿





1 005.9





1 867.8





521.9





3.5





6.9





450.4







956.9





950.2





179.4





1.0





1.2





142.5





581.1





878.9





162.8





1.0





1.2





139.6





578.7





866.7





160.4





0.9





0.9





138.2





532.4



856.3





143.4





0.9





0.9





134.9





525.7



789.6





142.8





0.8





-





132.5





504.2


比(倍)
(最大/最小)



3.0



4.2









5.8

13.0



5.0



2.3

注:1) 小数点第1位の数値は、小数点第2位を四捨五入して表示している。
2) 数値が同率であった場合、四捨五入する前の数値を基に表示している。
3) 比(倍)(最大/最小)は、四捨五入する前の数値で算出している。ただし、「最小」は当該病床がある都道府県の最小値で算出している。

- 12 -











4.0



4.7













603.8



604.8






















鹿

2 037.8



2 364.2









鹿