よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和6年度 健康保険組合 決算(見込み)集計結果(概要)-6年度決算見込と今後の財政見通しについて- (21 ページ)

公開元URL https://www.kenporen.com/press/2025-09-25-08-44.shtml
出典情報 令和6年度 健康保険組合 決算(見込み)集計結果(概要)(9/25)《健康保険組合連合会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

表1

令和6年度健保組合決算見込
6年度決算見込

組合数

経常収支状況等

(単位:億円)

5年度決算

増減数

対前年度
伸び率(%)

1,378

1,380

-2



被保険者数(人)

16,929,571

16,745,973

183,598

1.1



被扶養者数(人)

11,033,491

11,366,089

-332,598

-2.9



扶養率

0.65

0.68

-0.03

-4.4

平均標準報酬月額(円)

398,362

389,048

9,314

2.4

平均標準賞与額(円)

1,275,287

1,238,111

37,176

3.0

平均保険料率(%)

9.31

9.27

0.04



特定保険料率(%)(再掲)

3.95

3.91

0.04



実質保険料率(%)

9.30

9.36

-0.06



前期高齢者数(人)

949,706

949,120

586

0.1







前期高齢者加入率(%)

3.43

3.40

0.03



前期高齢者1人当たり医療給付費(円)

373,307

371,116

2,191

0.6

健康保険収入

91,472

87,211

4,261

4.9



保険料

91,444

87,184

4,261

4.9



国庫負担金収入等

28

27

0

1.4

44



44



1,160

1,104

56

5.1



出産育児交付金



その他収入
経常収入計

92,677

88,315

4,362

4.9

事務費

1,361

1,282

80

6.2

保険給付費

47,925

47,301

623

1.3

46,890

46,315

575

1.2

医療給付費

42,419

42,010

409

1.0

その他の現金給付費

4,471

4,306

165

3.8

1,035

986

49

5.0



38,591

36,526

2,065

5.7

後期高齢者支援金

22,593

21,526

1,068

5.0

前期高齢者納付金

15,995

14,999

997

6.6

退職者給付拠出金

0

0

0

-67.0

病床転換支援金

0

0

0

-68.7

日雇拠出金

2

1

1

218.2

流行初期医療確保拠出金

0



0



出産育児関係事務費拠出金

0



0



3,912

3,815

97

2.6

法定給付費

付加給付費





支援金・拠出金

保健事業費
その他支出









742

756

-14

-1.9

経常支出計

92,531

89,680

2,851

3.2

経常収支差引額

145

-1,365

1,510



経常収支黒字組合数

718

654

64



全組合に対する割合(%)

52.10

47.39

4.71



経常収支黒字組合の黒字総額(億円)

2,212

1,502

710



3

2

1



660

726

-66



全組合に対する割合(%)

47.90

52.61

-4.71



経常収支赤字組合の赤字総額(億円)

-2,066

-2,866

800



-3

-4

1



1組合当たり黒字額(億円)
経常収支赤字組合数

1組合当たり赤字額(億円)

1.

端数処理の関係上、各項目の計と合計は一致しないことがある。

2.

組合数は3月末の数値である。

3.

被保険者数は年間平均、被扶養者数は3月末の数値である(特例退職被保険者及び特例退職被保険者の被扶養者を含む)。

4.

扶養率は3月末被扶養者数を3月末被保険者数で除した値である。

5.

平均保険料率(調整保険料率を含む)及び特定保険料率は単純平均である。

6.

経常収入とは、収入総額から「調整保険料収入」、「繰越金」、「繰入金(退職積立金繰入、保証金積立金繰入を除く)」、「組合債」、「寄付金」、「国庫補
助金収入(特定健康診査・保健指導補助金を除く)」、「財政調整事業交付金」、「雑収入・不用財産等売払代、補助金等追加収入」、「介護勘定受入」を除
いて算出した額である。

7.

経常支出とは、支出総額から「調整保険料還付金」、「営繕費」、「財政調整事業拠出金」、「積立金・その他(経常外分)」、「財政運営安定資金」、
「雑支出・補助金等返還金支出」、「介護勘定繰入」を除いて算出した額である。なお、経常収支科目のうち過年度分収支未済分は除き、当年度分収支未済
分は加算して算出している(拠出金の未済分は、前期高齢者納付金で調整している)。

8.

経常収入欄のその他収入とは、「退職積立金繰入」、「保証金積立金繰入」「特定健康診査・保健指導補助金」、「特定健康診査等事業収入」、「病院診療
所収入」、「訪問看護事業収入」、「介護老人保健施設収入」、「前期高齢者交付金」、「雑収入(経常分)」、「その他」の合計である。

9.

経常支出欄のその他支出とは、「組合債費」、「保険料還付金(調整保険料還付金を除く)」、「病院診療所費」、「訪問看護事業費」、「介護老人保健施
設費」、「連合会費」、「出資金」、「積立金(経常分)」、「雑支出(経常分)」、「その他」の合計である。