よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1 標榜診療科名について (7 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_62906.html
出典情報 医道審議会 医道分科会 診療科名標榜部会(第6回 9/4)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

医業に係る標榜診療科名の変遷について
昭和23年
(医療法制定時)

内科、精神科、小児科、外科、整形外科、皮膚泌尿器科(又は皮膚科、泌尿器科)、産婦人科(又は産科、
婦人科)、眼科、耳鼻いんこう科、理学診療科(又は放射線科)

昭和25年

内科、精神科、神経科、呼吸器科、消化器科(又は胃腸科)、循環器科、小児科、外科、整形外科、皮膚泌
尿器科(又は皮膚科、泌尿器科)、性病科、こう門科、産婦人科(又は産科、婦人科)、眼科、耳鼻いんこ
う科、理学診療科(又は放射線科)

昭和27年

内科、精神科、神経科、呼吸器科、消化器科(又は胃腸科)、循環器科、小児科、外科、整形外科、皮膚泌
尿器科(又は皮膚科、泌尿器科)、性病科、こう門科、産婦人科(又は産科、婦人科)、眼科、耳鼻いんこ
う科、気管食道科、理学診療科(又は放射線科)

昭和35年

内科、精神科、神経科、呼吸器科、消化器科(又は胃腸科)、循環器科、小児科、外科、整形外科、皮膚泌
尿器科(又は皮膚科、泌尿器科)、性病科、こう門科、産婦人科(又は産科、婦人科)、眼科、耳鼻いんこ
う科、気管食道科、理学診療科(又は放射線科)、麻酔科

昭和40年

内科、精神科、神経科、呼吸器科、消化器科(又は胃腸科)、循環器科、小児科、外科、整形外科、脳神経
外科、皮膚泌尿器科(又は皮膚科、泌尿器科)、性病科、こう門科、産婦人科(又は産科、婦人科)、眼科、
耳鼻いんこう科、気管食道科、理学診療科、放射線科、麻酔科

昭和50年

内科、精神科、神経科(又は神経内科)、呼吸器科、消化器科(又は胃腸科)、循環器科、小児科、外科、
整形外科、形成外科、脳神経外科、皮膚泌尿器科(又は皮膚科、泌尿器科)、性病科、こう門科、産婦人科
(又は産科、婦人科)、眼科、耳鼻いんこう科、気管食道科、理学診療科、放射線科、麻酔科

昭和53年

内科、精神科、神経科(又は神経内科)、呼吸器科、消化器科(又は胃腸科)、循環器科、小児科、外科、
整形外科、形成外科、美容外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管外科、小児外科、皮膚泌尿器科(又は
皮膚科、泌尿器科)、性病科、こう門科、産婦人科(又は産科、婦人科)、眼科、耳鼻いんこう科、気管食
道科、理学診療科、放射線科、麻酔科

平成8年

内科、心療内科、精神科、神経科(又は神経内科)、呼吸器科、消化器科(又は胃腸科)、循環器科、アレ
ルギー科、リウマチ科、小児科、外科、整形外科、形成外科、美容外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血
管外科、小児外科、皮膚泌尿器科(又は皮膚科、泌尿器科)、性病科、こう門科、産婦人科(又は産科、婦
人科)、眼科、耳鼻いんこう科、気管食道科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科

平成20年以降

(現行制度)

7