よむ、つかう、まなぶ。
薬-9日本バイオテク協議会[1.8MB] (9 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59378.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第236回 7/9)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
医師主導治験について
平成14年7月の薬事法改正により「自ら治験を実施する者」に関する規定が初めて設けられ、翌平成15年6月、
GCP(Good Clinical Practice) の改正により、医師主導の治験の実施が制度上、可能になった。
(平成17年3月29日第1回治験の在り方に関する検討会 医師主導治験の現状と課題(景山茂委員説明資料)より)
堀明子、藤原康弘 Drug Delivery System 2004, 19-5, p453-460
9
平成14年7月の薬事法改正により「自ら治験を実施する者」に関する規定が初めて設けられ、翌平成15年6月、
GCP(Good Clinical Practice) の改正により、医師主導の治験の実施が制度上、可能になった。
(平成17年3月29日第1回治験の在り方に関する検討会 医師主導治験の現状と課題(景山茂委員説明資料)より)
堀明子、藤原康弘 Drug Delivery System 2004, 19-5, p453-460
9