よむ、つかう、まなぶ。
【資料1-4】国民向けの知識調査の報告(岡村参考人) (9 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_58883.html |
| 出典情報 | 循環器病対策推進協議会(第14回 6/18)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
脳卒中の初期症状に関する内容の認知度
「急に呂律が回らない、言葉が出ない、他人の言うことが理解できなくなる」が44.8%でトップ
心筋梗塞に関する内容の認知度
「救急対応が必要である」「発症後に迅速に対応しないと命に関わる可能性がある病気である」が5割以
上と半数に達する
心不全に関する内容の認知度
「徐々に進行し、命を縮める可能性がある病気である」が34.3%
心房細動に関連する内容認知
「脈が乱れたり速くなる動機の症状がある」が33.7%
脳卒中の初期症状の認知 0.0%
20.0%
40.0%
60.0%
よく
80.0%
知っている
急に呂律が回らない、言葉が出ない、
他人の言う事が理解できなくなる
44.8%
(16.5)
片方の手足・顔半分が突然動かな
くなる
41.2%
(15.2)
突然の経験したことのないような
激しい頭痛
38.3%
突然のめまいや身体のふらつき
37.6%
急に片目が見えなくなる
視野が欠けて見える範囲が狭くなる
31.6%
救急対応が必要である
発症後に迅速に治療しないと命に関
わる可能性がある病気である
33.3%
(9.9)
(13.2)
薬で症状の改善や病気の進行を遅ら
せることが出来る
31.8%
(8.8)
(12.0)
生涯にわたって治療が必要である
30.6%
49.8%
(20.6)
39.8%
運動などで前触れとなるいちじてき
な症状が現れることがある
息切れやむくみを自覚する
(22.4)
血の流れが悪くなり、心臓の筋肉が
痛んでしまう病気である
32.8%
よく
80.0% 知っている
(10.1)
51.5%
44.5%
60.0%
34.3%
よく
知っている
強い胸の痛みや圧迫感を感じること
がある
40.0%
徐々に進行し、命をちぢめる可能性
がある病気である
(10.7)
心筋梗塞に関する内容の認知
心不全に関連する内容認知
0.0%
20.0%
心房細動に関連する内容認知
0.0%
20.0%
(9.4)
40.0%
60.0%
80.0%
よく
知っている
脈が乱れたり速くなる
動悸の症状がある
33.7%
(10.0)
心不全の原因となる
32.4%
(9.7)
脳梗塞の原因になる
29.3%
(8.8)
早期発見に検脈が有効である
27.9%
(8.1)
(15.8)
(12.7)
(9.3)
※「よく知っている+ある程度知っている」の合計割合
9
「急に呂律が回らない、言葉が出ない、他人の言うことが理解できなくなる」が44.8%でトップ
心筋梗塞に関する内容の認知度
「救急対応が必要である」「発症後に迅速に対応しないと命に関わる可能性がある病気である」が5割以
上と半数に達する
心不全に関する内容の認知度
「徐々に進行し、命を縮める可能性がある病気である」が34.3%
心房細動に関連する内容認知
「脈が乱れたり速くなる動機の症状がある」が33.7%
脳卒中の初期症状の認知 0.0%
20.0%
40.0%
60.0%
よく
80.0%
知っている
急に呂律が回らない、言葉が出ない、
他人の言う事が理解できなくなる
44.8%
(16.5)
片方の手足・顔半分が突然動かな
くなる
41.2%
(15.2)
突然の経験したことのないような
激しい頭痛
38.3%
突然のめまいや身体のふらつき
37.6%
急に片目が見えなくなる
視野が欠けて見える範囲が狭くなる
31.6%
救急対応が必要である
発症後に迅速に治療しないと命に関
わる可能性がある病気である
33.3%
(9.9)
(13.2)
薬で症状の改善や病気の進行を遅ら
せることが出来る
31.8%
(8.8)
(12.0)
生涯にわたって治療が必要である
30.6%
49.8%
(20.6)
39.8%
運動などで前触れとなるいちじてき
な症状が現れることがある
息切れやむくみを自覚する
(22.4)
血の流れが悪くなり、心臓の筋肉が
痛んでしまう病気である
32.8%
よく
80.0% 知っている
(10.1)
51.5%
44.5%
60.0%
34.3%
よく
知っている
強い胸の痛みや圧迫感を感じること
がある
40.0%
徐々に進行し、命をちぢめる可能性
がある病気である
(10.7)
心筋梗塞に関する内容の認知
心不全に関連する内容認知
0.0%
20.0%
心房細動に関連する内容認知
0.0%
20.0%
(9.4)
40.0%
60.0%
80.0%
よく
知っている
脈が乱れたり速くなる
動悸の症状がある
33.7%
(10.0)
心不全の原因となる
32.4%
(9.7)
脳梗塞の原因になる
29.3%
(8.8)
早期発見に検脈が有効である
27.9%
(8.1)
(15.8)
(12.7)
(9.3)
※「よく知っている+ある程度知っている」の合計割合
9