よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総-2 医療機器及び臨床検査の保険適用について (11 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_57671.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第608回 5/14)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

製品概要
1 販売名

OncoGuide EpiLight メチル化検出キット

2 希望企業

株式会社理研ジェネシス

3 使用目的

がん組織から抽出したDNAをバイサルファイト変換処理した検体中のメチ
ル化状態の検出(結腸・直腸癌における治療薬の選択の補助)
製品特徴

出典:企業提出資料

・ 本品は、 切除不能な進行・再発大腸がんのうち、RAS遺伝子野生型の症例につ
いて、メチル化ステータスによって高メチル化大腸がん(HMCC)、低メチル化大
腸がん(LMCC)の2群に分類し、抗EGFR抗体薬の治療感受性を予測するメチル
化特異的PCR法による検査である。
・ 本品を導入することで、分子標的薬の適応を、原発腫瘍占拠部位ではなく、メチ
ル化状態により判断できるようになる。

<本品導入後の検査フロー>

4 構造・原理

臨床上の有用性
・1~3次治療のいずれの治療期においても、DNAメチル化状態は、
抗EGFR抗体薬の治療効果(PFS: 無増悪生存期間)と強い関連を示した。
治療期
1次治療

2次治療

3次治療

ハザード比

P値

DNAメチル化状態(※1)

3.04

0.037

原発腫瘍占拠部位(※2)

1.18

0.71

DNAメチル化状態

2.97

<0.001

原発腫瘍占拠部位

0.53

0.15

DNAメチル化状態

2.83

<0.001

原発腫瘍占拠部位

1.3

0.22

(※1)LMCC vs HMCC
(※2)左側 vs 右側

11