【会議資料全体版】第73回診療報酬改定結果検証部会資料 (786 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_57138.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 診療報酬改定結果検証部会(第73回 4/23)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
②
訪問した際に実施している業務
「在宅患者の看取り後の患家訪問の有無」の設問で「ほぼ全員に実施している」又は
「一部の患者で実施している」を選択した場合において、訪問した際に実施している業務
については、「医療用麻薬の残薬回収」が 84.6%で最も多かった。
図表 7‑109 訪問した際に実施している業務(複数回答)
(加算の届出状況別)
0%
20%
40%
60%
80%
100%
84.6
81.3
医療用麻薬の残薬回収
91.3
73.9
36.1
32.1
医療材料・機器の回収
45.2
26.1
69.5
71.5
医療用麻薬以外の残薬回収
68.7
65.2
12.1
10.9
グリーフケア
15.7
8.7
38.8
36.8
会計
42.6
39.1
1.2
その他
1.6
0.9
0.0
0.9
無回答
1.0
0.0
4.3
全体 n=338
在宅薬学総合体制加算1 n=193
在宅薬学総合体制加算2 n=115
届出なし n=23
734
737