よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3-8 藤井先生提出資料 (27 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00333.html
出典情報 新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(第77回 3/23)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

高齢者施設等の協力医療機関におけるコロナ対応状況に関する調査

取組5

◆ 入所系・居住系の高齢者施設等に対して、協力医療機関のコロナ対応状況等を調査(R4.3.4~13)
◆ 高齢者施設等からコロナ治療(中和抗体・経口薬・抗ウイルス薬点滴)の対応が可能との回答があった協力医療機関に
対して、電話によりコロナ治療の内容を確認。
●回答状況
【対象施設】
府内(政令・中核市を含む。)の介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)、介護老人保健施設、介護医療院、介護療養型医療施設、
養護老人ホーム、軽費老人ホーム、有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅、認知症対応型共同生活介護(グループホーム)
3,628ヶ所
【回答率(令和4年3月18日時点)】
70.1%(2,543施設/3,628施設)
【結果概要(令和4年3月18日時点)】 ※複数回答
回答施設

検査

健康
観察
(※1)

対処療法

解熱剤
処方

点滴
(※2)

コロナ治療

酸素
投与

中和
抗体

経口薬
(※4)

(※3)

抗ウイル
ス薬点滴

ワクチ
ン接種

未対応

協力医
療機関
なし

合計

(※5)

施設数

2,019

1,734

2,029

1,422

1,417

367

658

293

2,268

178



2,543

割合

79.4%

68.2%

79.8%

55.9%

55.7%

14.4%

25.9%

11.5%

89.2%

7.0%

0.3%

100%

(※1)電話等リモートも含む。
(※2)抗ウイルス薬以外
(※5)「レムデシビル(ベクルリー)」等

(※3)「ソトロビマブ(ゼビュディ)」「カシリビマブ及びイムデビマブ(ロナプリーブ)」

(※4)「モルヌピラビル(ラゲブリオ)」等

27