よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料14   定期の予防接種等による副反応疑いの報告等の取扱いについて(平成25年3月30日付け健発0330第3号・薬食発0330第1号厚生労働省健康局長及び医薬食品局長連名通知。最終改正:令和6年3月29日)[1.6MB] (11 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/newpage_39491.html
出典情報 予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会(第101回 4/15)医薬品等安全対策部会安全対策調査会(令和6年度第1回 4/15)(合同開催)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

発症から最終観察までの期間

か月

疾患は単相パターンである(該当項目を全て選択)
□ 症状のナディア(臨床症状が最悪である時期)から最低3か月以内の再発がない

4.疾患の経過

発症後の3か月以内には臨床症状や画像上の変動はあってもよいが、3か月以降は症状
の再発はない

疾患の単相パターンを示すには観察期間が不十分である(該当項目を全て選択)


症状のナディアから最低3か月以内の再発がないことを記録するには追跡期間が不十分
である

□ 発症後の観察期間が3か月以内である
□ 不明
該当項目を全て選択
□ 病気を説明できる、他の明らかな急性感染症や他の疾患が存在する
5.鑑別診断

□ 症状のナディアから臨床的改善が3か月続いた後に疾患が再発または再燃した
□ MRIの所見や、組織病理のデータがADEMの診断に合致しない
□ 不明
検査日(平成・令和
細胞数(



)/μL



日)

糖(

)mg/dL

蛋白(

)mg/dL

オリゴクローナルバンド
□ あり
□ 実施
6.髄液検査

□ なし
IgGインデックスの上昇
□ あり
□ なし
□ その他(



□ 未実施
□ 不明
検査日(平成・令和





日)

抗AQP4抗体
□ 陽性
□ 実施

□ 陰性
抗MOG抗体

7.自己抗体の検査

□ 陽性
□ 陰性
□ その他(
□ 未実施
□ 不明