よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


農林水産関係予算 (27 ページ)

公開元URL https://www.mof.go.jp/policy/budget/budger_workflow/budget/fy2024/seifuan2024/index.html
出典情報 令和6年度予算政府案(12/22)《財務省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

― 25 ―

【令和6年度予算概算決定額 26,100(26,100)百万円】

25,800(25,800)百万円

<事業イメージ>

(円/10a)

交付単価

21,000

8,000

11,500

3,500

区分

急傾斜(1/20~)

緩傾斜(1/100~)

急傾斜(15度~)

緩傾斜(8度~)

21,000円/10a

10m

⽥︓急傾斜
(傾斜︓1/20)
0.5m

11,500円/10a

10m

畑︓急傾斜
(傾斜︓15度)

2.7m





定額

定額

都道府県

都道府県

<事業の流れ>

定額

定額

定額

農業者等 (1の事業)

市町村等 (2の事業)

市町村

2.中⼭間地域等直接⽀払推進交付⾦
300(300)百万円
制度の適正かつ円滑な実施に向けた都道府県、市町村等の推進体制を強化します。

「農業⽣産活動等を継続するための活動」のみを⾏う場合は交付単価の8割(基礎単価)、 これに加えて
「集落戦略の作成」を⾏う場合は交付単価の10割を交付(体制整備単価)





地⽬

1.中⼭間地域等直接⽀払交付⾦

【上限額︓200万円/年】
【上限額︓200万円/年】
【上限額︓200万円/年】

3,000円

(地⽬にかかわらず)

6,000円
(⽥・畑)

14,000円
(⽥・畑)

10,000円
(⽥・畑)

10a当たり単価

※ 本制度は、予算の範囲内で交付⾦を交付する仕組みです。申請額の全国合計が予算額を上回った
場合、交付⾦が減額されることがあります。

農地の集積・集約や所得向上、省⼒化技術の導⼊等の取組を⽀援

⽣産性向上加算

新たな⼈材の確保、営農以外の組織との連携体制の構築等の取組を⽀援

集落機能強化加算

広域で集落協定を締結し、将来の集落維持に向けた活動を⽀援

集落協定広域化加算

超急傾斜農地(⽥1/10以上、畑20度以上)の保全や有効活⽤を⽀援

超急傾斜農地保全管理加算

〔超急傾斜農地保全管理加算、集落機能強化加算、⽣産性向上加算との重複は不可〕

棚⽥地域振興活動加算を受ける農地のうち超急傾斜農地
(⽥1/10以上、畑20度以上)

〔超急傾斜農地保全管理加算、集落機能強化加算、⽣産性向上加算との重複は不可〕

棚⽥地域振興法に基づく認定棚⽥地域振興活動計画の対象棚⽥等
(⽥1/20以上、畑15度以上)の保全と地域の振興を⽀援

棚⽥地域振興活動加算

加算項⽬(取組⽬標の設定・達成が必要)

【対象地域】 中⼭間地域等
(地域振興8法と棚⽥法指定地域及び知事が定める特認地域)
農業⽣産条件の不利な中⼭間地域等において、集落等を単位に、農⽤地を維持・ 【対 象 者】 集落協定⼜は個別協定に基づき5年以上継続して耕作を⾏う農業者等
管理していくための取決め(協定)を締結し、それにしたがって農業⽣産活動等を⾏ 【集落協定等に基づく活動】
う場合に、⾯積に応じて⼀定額を交付します。
① 農業⽣産活動等を継続するための活動(耕作放棄の発⽣防⽌、⽔路・農道の管理活動等)
② 農業⽣産活動等の体制整備のための取組(集落戦略の作成)
【主な交付単価】
【加算措置】

<事業の内容>

<事業⽬標>
耕作放棄を防⽌し、中⼭間地域等の農⽤地7.5万haの減少を防⽌[令和6年度まで]

<対策のポイント>
中⼭間地域等において、農業⽣産条件の不利を補正することにより、将来に向けた農業⽣産活動の継続を⽀援します。

中⼭間地域等直接⽀払交付⾦

⽇本型直接⽀払のうち