よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料2】人員配置基準等 (5 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_36608.html
出典情報 社会保障審議会 介護給付費分科会(第233回 11/30)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

これまでの分科会における主なご意見(人員配置基準等)②
※ 第217回の介護給付費分科会でいただいたご
<人員配置基準等>
意見について事務局の責任で整理したもの
(テレワーク)
○ テレワークに関しては、介護分野ではその概念があまりないため、テレワークの扱いについて、一定のルールを示す必
要がある。

○ 介護老人保健施設の薬剤師の業務については、職務の性質上、現場以外で行える業務がほとんどないとの理由の回答が
100%となっている。今後は薬剤師の働き方の一部に変化がもたらされる可能性があるが、薬剤師は、多岐にわたる医薬
品関連業務に従事しており、薬剤師業務のテレワークの取扱いについては、慎重に議論すべき。
(その他)
○ 近年、従業者の高齢化に伴い、介護を担いながらだけでなくて、病気の治療を受けながら勤務している例も増加してお
り、両立支援への配慮と同様の扱いとなることが望まれる。

5