よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料3 第39回障害福祉サービス等報酬改定検討チーム資料 (85 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_36435.html
出典情報 社会保障審議会 障害者部会(第138回 11/20)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

家庭連携加算・事業所内相談支援加算について

(論点9参考資料②)

○ 全事業共通して、家庭連携加算の取得率は低い傾向にある。また、事業所内相談加算についても、家庭連携加
算と比較すると、取得率は高い傾向にはあるものの、児童発達支援は17.7%、放課後等デイサービスは12.3%と
なっており、全体的には低い傾向にある。

○ 家庭連携加算・事業所内相談支援加算の算定状況
算定回数
家庭連携加算
児童発達支援
事業所内相談支援加算

家庭連携加算
医療型児童発達支援
事業所内相談支援加算

家庭連携加算
放課後等デイサービス
事業所内相談支援加算

事業所数

1時間未満

4,900

1時間以上

2,119

事業所内相談支援加算(Ⅰ)(個別)

11,650

事業所内相談支援加算(Ⅱ)(集団)

4,766

1時間未満

34

1時間以上

4

事業所内相談支援加算(Ⅰ)(個別)

114

事業所内相談支援加算(Ⅱ)(集団)

47

1時間未満

18,585

1時間以上

4,897

事業所内相談支援加算(Ⅰ)(個別)

11,991

事業所内相談支援加算(Ⅱ)(集団)

969

取得率

699

6.4%

1,929

17.7%

10

11.6%

18

20.9%

1,544

7.6%

2,495

12.3%

出典:国保連データ(令和5年4月実績)

85