よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


○診療報酬改定結果検証部会からの報告について 総-1-2-2 (57 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00222.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第563回 11/10)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

病院・診療所調査

(5) 「1.積極的に検討する」と回答した理由(リフィル処方箋の発行について積極的に
検討する施設を対象)
積極的に検討すると回答した理由について、リフィル処方箋の発行について積極的に検
討する施設を対象に確認した。その結果、リフィル処方箋を発行していると調査票上で回
答した(リフィル処方箋を発行した医師を知っているまたは自身で発行している、または
発行医師がわからないが発行したと回答)施設のうち、リフィル処方箋の発行実績の有る
病院では「患者の待ち時間が減るから」が最も多く 84.2%、発行実績の有る診療所では
「患者の待ち時間が減るから」が最も多く 72.9%であった。
リフィル処方箋を発行していないと調査票上で回答した(リフィル処方箋を発行した医
師がわからないかつ発行したことはないと回答)施設のうち、リフィル処方箋の発行実績
の無い診療所では「医師の負担軽減につながるから」が最も多く 100.0%であった。
図表 2-64 「1.積極的に検討する」と回答した理由(複数回答)
(リフィル処方箋の発行について積極的に検討する施設)
(病院・診療所別)
0%

20%

40%

60%

72.2
80.0

患者の待ち時間が減るから

69.2
30.6
35.0
28.8

患者が感染症に罹るリスクを減らすことができ
るから

69.4
75.0
67.3

医師の負担軽減につながるから

無回答

100%

16.7
10.0
19.2

患者からの希望が多いから

その他

80%

5.0

16.7
21.2

0.0
0.0
0.0

全体 n=72

病院 n=20

診療所 n=52

【その他(自由記載)の具体的な内容】
・医療費の削減、医療資源の節約につながる
・服薬中断を避けることができる
・1 か月等定期的に薬局に通ってくれることがアドヒアランス等の面で安心できる

54

56