よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


○診療報酬改定結果検証部会からの報告について 総-1-2-2 (169 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00222.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第563回 11/10)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

患者調査(郵送調査)

② リフィル処方箋を使用することについて、デメリットになると感じるもの
リフィル処方箋を利用することについてデメリットになると感じるものについては、複
数回答では「医師に診てもらう機会が減ってしまう」が最も多く 53.8%、次いで「処方箋
を保管しておくことが手間である」が多く 49.7%であった。
最もデメリットと感じるものを一つ選択では、「医師に診てもらう機会が減ってしま
う」が最も多く 34.1%、次いで「処方箋を保管しておくことが手間である」が多く
19.5%であった。
図表 5-55 リフィル処方箋を使用することについて、デメリットになると感じるもの
(複数回答)(性別)
0%

20%

40%

60%

80%

100%

53.8
53.2
53.9

医師に診てもらう機会が減ってしまう

62.5
11.2
10.7
11.3
16.7

薬剤師の判断に不安がある

33.8
34.4
33.4
33.3

2回目、3回目の薬のもらい方や、かかる金額が
よくわからない
11.2
11.6
11.1

リフィル処方箋を希望しても発行してもらえな
いことがある

4.2
49.7
48.4
50.3
58.3

処方箋を保管しておくことが手間である

33.5
31.3
35.0
37.5

調剤予定日の前後7日でしか薬を受け取れない
のは不便である
11.6
12.5
10.8
16.7

患者は必要だと思わない

2.9
2.8
2.8
8.3

その他

10.2
10.1
10.5

無回答
4.2

全体 n=1119

男性 n=457

女性 n=638

無回答 n=24

【その他(自由記載)の具体的な内容】
・医師に診てもらう際に再度予約するのが面倒
・薬をもらいに行くのを忘れる
・これまで 90 日で 1 回でよかったのに、来局が増えて面倒
・デメリットがよくわからない
・とくにデメリットはない
・認知症が進んでしまったときが不安 など

166

168