よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和4年雇用動向調査結果の概況 (7 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/doukou/23-2/dl/gaikyou.pdf
出典情報 令和4年雇用動向調査結果の概況(8/22)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

結 果 の 概 要

1 入職と離職の推移
(1)令和4年の入職と離職
令和4年1年間の入職者数は 7,798.0 千人、離職者数は 7,656.7 千人で、入職者が離職者を 141.3
千人上回っている。
就業形態別にみると、一般労働者は、入職者数 4,398.3 千人、離職者数 4,414.9 千人で、離職者が
入職者を 16.6 千人上回っている。パートタイム労働者は、入職者数 3,399.7 千人、離職者数 3,241.8
千人で、入職者が離職者を 157.9 千人上回っている。
年初の常用労働者数に対する割合である入職率、
離職率をみると、
入職率は15.2%、
離職率は15.0%
で、0.2 ポイントの入職超過となった。
前年と比べると、入職率が 1.2 ポイント、離職率が 1.1 ポイント上昇し、入職超過率は 0.1 ポイン
ト拡大した。
性別にみると、
男性の入職率が 13.2%、
離職率が 13.3%、
女性の入職率が 17.6%、
離職率が 16.9%、
就業形態別にみると、一般労働者の入職率が 11.8%、離職率が 11.9%、パートタイム労働者の入職
率が 24.2%、離職率が 23.1%で、女性とパートタイム労働者は入職超過、男性と一般労働者は離職
超過となっている。
前年と比べると、男女とも一般労働者及びパートタイム労働者で入職率、離職率ともに上昇した。
(表1、図1-1、図1-2、図1-3、図1-4、付属統計表1-1、1-2)

表1 令和4年の常用労働者の動き



1月1日現在の
常用労働者数



令和4年(2022)














パートタイム労働者
令和3年(2021)














パートタイム労働者
前年差














パートタイム労働者

入職者数

離職者数

(千人)

(千人)

(千人)

51,198.9
27,480.4
23,718.6
37,159.5
14,039.4

7,798.0
3,635.0
4,163.0
4,398.3
3,399.7

7,656.7
3,651.5
4,005.2
4,414.9
3,241.8

(千人)

(千人)

(千人)

51,458.8
27,480.5
23,978.3
37,140.6
14,318.1

7,200.6
3,447.6
3,753.0
4,045.7
3,154.8

7,172.5
3,505.9
3,666.6
4,129.9
3,042.7

入職率

離職率
(%)

15.2
13.2
17.6
11.8
24.2
(%)

入職超過率
(%)

15.0
13.3
16.9
11.9
23.1
(%)

(ポイント)

0.2
-0.1
0.7
-0.1
1.1
(ポイント)

14.0
12.5
15.7
10.9
22.0

13.9
12.8
15.3
11.1
21.3

0.1
-0.3
0.4
-0.2
0.7

(千人)

(千人)

(千人)

(ポイント)

(ポイント)

(ポイント)

-259.9
-0.1
-259.7
18.9
-278.7

597.4
187.4
410.0
352.6
244.9

484.2
145.6
338.6
285.0
199.1

1.2
0.7
1.9
0.9
2.2

1.1
0.5
1.6
0.8
1.8

0.1
0.2
0.3
0.1
0.4