よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考 報告書(最終版)(3)介護保険施設における医療及び介護サービスの提供実態等に関する調査研究事業(報告書) (87 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_31947.html
出典情報 社会保障審議会介護給付費分科会(第215回 3/16)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

図表 119 歯科医師や歯科衛生士との関わりにおける変化
口腔衛生管理について相談できる歯科医師又は歯科衛生士を新たに確保した
従前からの付き合いのある歯科医師又は歯科衛生士がおり、関わりは変わりない
従前から付き合いのある歯科医師又は歯科衛生士がおらず、 現在も状況は変わりない
その他
(%)
エラー・無回答

0.0

10.0

老健 (n=392)

8.9

介護医療院 (n=251)

8.4

特養 (n=509)

5.9

介護療養型医療施設 (n=102)

2.9

20.0

30.0

40.0

50.0

70.0

80.0

75.0

90.0 100.0

2.8 3.8

9.4

67.7

8.8 4.8

10.4

75.8

5.5 2.6 10.2

44.1

9.8

口腔衛生管理について 従前からの付き合いの 従前から付き合いのあ
相談できる歯科医師又 ある歯科医師又は歯 る歯科医師又は歯科
は歯科衛生士を新たに 科衛生士がおり、関わり 衛生士がおらず、現在
確保した
は変わりない
も状況は変わりない
392
35
294
11
251
21
170
22
509
30
386
28
102
3
45
10

n
老健
介護医療院
特養
介護療養型医療施設

60.0

7.8

35.3

その他

エラー・無回答
15
12
13
8

37
26
52
36

(15)歯科衛生士が1カ月に口腔衛生の管理を実施する入所者の数
令和3年4月以降の、歯科衛生士が1か月に口腔衛生の管理を実施する入所者の数について
は、施設種別問わず「変わらない」の割合が大きかった。 (老健 48.5%、介護医療院 47.4%、特養
54.4%、介護療養型医療施設 26.5%)
図表 120 歯科衛生士が1カ月に口腔衛生の管理を実施する入所者の数
増加した

減少した

変わりはない

該当者がいない

エラー・無回答

(%)
0.0

10.0

20.0

老健 (n=392)

18.6

3.6

介護医療院 (n=251)

15.1

4.8

47.4

特養 (n=509)

15.1

4.1

54.4

13.2

介護療養型医療施設 (n=102)

4.9 2.9

22.5

43.1

老健
介護医療院
特養
介護療養型医療施設


392
251
509
102

増加した

30.0

減少した
14
12
21
3

82

50.0

48.5

26.5

73
38
77
5

40.0

60.0

70.0

80.0

90.0 100.0

16.1

13.3

16.7

15.9
13.2

変わりはない
該当者がいない エラー・無回答
190
63
52
119
42
40
277
67
67
27
23
44