よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考 報告書(最終版)(3)介護保険施設における医療及び介護サービスの提供実態等に関する調査研究事業(報告書) (164 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_31947.html
出典情報 社会保障審議会介護給付費分科会(第215回 3/16)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

図表 226 口腔や摂食・嚥下についての確認・実施(複数回答可)
介護医療院
(n=380)

老健 (n=658)

特養 (n=841)

介護療養型医療施設
(n=139)

単位(%)
医療療養病床
(n=486)

口腔の清掃状態の確認

68.5

78.2

73.0

69.1

66.7

義歯の清掃状態の確認

39.1

22.1

38.6

15.1

26.3

義歯の使用状況の確認

43.0

26.8

40.5

16.5

30.0

むせやすさの確認

60.9

55.5

70.4

33.1

38.9

食事環境、食形態等の確認

71.0

54.2

75.6

38.1

47.7

口腔清掃の実施

54.0

74.2

73.0

61.9

59.9

義歯清掃の実施

38.9

21.8

40.8

15.1

25.5

口腔体操等の実施

36.8

10.8

26.4

4.3

6.2

確認・実施していない

0.9

2.9

0.5

0.7

9.7

注) エラー・無回答の割合は、老健が 4.9%、介護医療院が 6.6%、特養が 7.6%、介護療養型医療施設が 18.7%、医療療養病床が 8.0%

老健
n
口腔の清掃状態の確認
義歯の清掃状態の確認
義歯の使用状況の確認
むせやすさの確認
食事環境、食形態等の確認
口腔清掃の実施
義歯清掃の実施
口腔体操等の実施
確認・実施していない

度数
特養

介護医療院
658
451
257
283
401
467
355
256
242
6

380
297
84
102
211
206
282
83
41
11

841
614
325
341
592
636
614
343
222
4

介護療養型医療施設
139
96
21
23
46
53
86
21
6
1

医療療養病床
486
324
128
146
189
232
291
124
30
47

(16)歯科衛生士による口腔清掃の頻度
老健では、「受けていない」が 60.2%、「月2回」が 16.1%であった。介護医療院では、「受けてい
ない」が 55.8%、「月2回」が 17.9%であった。特養では、「受けていない」が 50.4%、「月1回」が 15.0%
であった。介護療養型医療施設では、「受けていない」が 54.0%、「月2回」が 8.6%であった。医療
療養病床では、「受けていない」が 75.3%、「月1回」が 7.6%であった。
図表 227 歯科衛生士による口腔清掃の頻度
受けていない

月1回

月2回

月4回

月5回以上

エラー・無回答

0.0

10.0

20.0

30.0

老健 (n=658)

40.0

50.0

60.0

月3回

70.0

(%)

80.0

90.0 100.0

1.8

60.2

介護医療院 (n=380)

8.2
5.8

55.8

特養 (n=841)

50.4

15.0

介護療養型医療施設 (n=139)

54.0

5.8 8.6

9.1
16.1 0.9
3.6
0.5 4.7
17.9
13.7
1.6
0.7 0.8 11.9
14.9
1.4 1.4

医療療養病床 (n=486)

75.3

159

6.3

23.7

5.0
7.6

0.2 2.3
2.5

2.9

9.3