よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料3 都道府県の推薦について (34 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_24255.html
出典情報 がん診療連携拠点病院等の指定に関する検討会(第20回 3/4)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

資料1

秋田県がんの医療圏の概要
令和3年9月1日現在

医療圏名

面積
(k㎡)

人口
(人)

大館・鹿角

1,844.41 101,146

北秋田

1,409.48

能代・山本

1,191.20

がん診療連携拠点病院

人口
人口密度 病院数
割合(%)

現況報告 今回更新 新規申請
病院数 病院数 病院数

地域がん診療病院
現況報告 今回更新 新規申請
病院数 病院数 病院数





10.8

54.8

9

1

0

0

1

0

0

0

0

31,280

3.3

22.2

2

0

0

0

0

1

0

0

1

72,916

7.8

61.2

6

0

0

0

0

1

0

0

1

秋田周辺

1,694.86 378,754

40.4

223.5

26

3

0

0

3

0

0

0

0

由利本荘・にかほ

1,450.72

95,988

10.2

66.2

8

0

0

0

0

1

0

0

1

大仙・仙北

2,128.67 117,881

12.6

55.4

8

0

0

0

0

1

0

0

1

横手
湯沢・雄勝


692.80

83,712

8.9

120.8

4

0

0

0

0

1

0

0

1

1,225.38

56,778

6.1

46.3

3

0

0

0

0

1

0

0

1

11,637.52 938,455

100.0

80.6

66

4

0

0

4

6

0

0

6

34