よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料3 都道府県の推薦について (238 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_24255.html
出典情報 がん診療連携拠点病院等の指定に関する検討会(第20回 3/4)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

資料3-1-①

がん診療連携拠点病院及び特定領域がん診療連携拠点病院

・( )内は令和元年10月提出の数値、下段は令和3年10月提出の数値
★:都道府県拠点 ◇:地域拠点(高度型) ◎:特定領域拠点
・申請区分は資料4の作成要領を参照のこと
・1枚につき10病院を超える場合には、複数枚にわたって表を作成してください。(右上の資料番号は【資料3-1-①-1】, 【資料3-1-①-2】...としてください)
年間入院患者数の
状況
医療
圏名 類型

申請
区分



県南
東部

現況



県南
東部

現況



県南
東部

現況



県南
東部

現況



県南
西部

現況



県南
西部

現況

倉敷中
央病院



津山
英田

現況

津山中
央病院



病院名

岡山大
学病院

院内がん登録

手術件数

がんに係る薬物
療法

年間新入
年間新
院患者数に 院内がん登録数 悪性腫瘍の手術 のべ患者数
入院が
占めるがん
(年間)
件数(年間)
(年間)
ん患者
患者の割
500件以上
400件以上
1000人以上

合(%)

放射線治療

のべ患者数
(年間)
200人以上

緩和ケア

診療の割合

相談支援センター

緩和ケアチーム 当該2次医療圏
に対する新規診
に居住する
療依頼数
がん患者の診療
(年間)
の割合(%)
50件以上
2割程度

相談件数
(年間)

32.6

(2,747)
2,452

(1,896)
1,697

(5,187)
5,315

(640)
682

(137)
189

(18)
21

(2,096)
2,117

25.5

(1,301)
1,227

(1,057)
949

(1,131)
1,115

(231)
179

(193)
161

(14)
14

(887)
854

15.1

(1,070)
1,190

(743)
745

(1,427)
1,583

(285)
298

(243)
234

(6)
6

(868)
658

19.7

(1,171)
1,166

(574)
610

(1,202)
1,188

(207)
215

(191)
206

(17)
17

(1,838)
1,838

23.1

(1,408)
1,450

(993)
958

(5,362)
5,924

(384)
393

(171)
189

(15)
16

(1,366)
2,560

6,437

21.9

(3,044)
3,128

(2,177)
2,271

(4,271)
4,328

(928)
940

(246)
227

(39)
40

(1,497)
2,362

1,756

14.9

(1,099)
1,010

(715)
622

(1,009)
987

(307)
223

(90)
88

(46)
39

(860)
478

6,159

岡山済
生会総 3,160
合病院
岡山赤
十字病 21,146

岡山医
療セン
2,959
ター
川崎医
科大学
3,830
附属病


238