よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


「労働者の疲労蓄積度自己診断チェックリスト」等の周知について (4 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/content/001084302.pdf
出典情報 「労働者の疲労蓄積度自己診断チェックリスト」等の周知について(4/4付 通知)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。




小さい




大きい

7.仕事についての精神的負担
8.職場・顧客等の人間関係による

7. 仕事についての身体的負担



小さい



大きい

□ 非常に大きい(3)
(0)

(1)





小さい

□ 非常に大きい(3)
(★2)

大きい

(0)

(1)

★1:深夜勤務の頻度や時間数などから総合的に判断して下さい。
□ 非常に大きい(3)

負担

(0)


(1)

深夜勤務は、深夜時間帯(午後 10 時-午前 5 時)の一部または全部を含む勤務を言います。
★2:肉体的作業や寒冷・暑熱作業などの身体的な面での負担

少ない

9. 時間内に処理しきれない仕事



多い(1)

□ 非常に多い(3)



多い(1)

□ 非常に多い(3)

(0)


少ない

10.自分のペースでできない仕事
(0)
11.勤務時間外でも仕事のことが



ほとんどな

気にかかって仕方ない

い(0)

12.勤務日の睡眠時間



□ 時々ある
□ よくある(3)
(1)
□ やや足りな

十分(0)

□ 足りない(3)
い(1)

13. 終業時刻から次の始業時刻

□ やや足りな


十分(0)

の間にある休息時間 ★4

□ 足りない(3)
い(1)

★2:深夜勤務の頻度や時間数などから総合的に判断してください。
深夜勤務は、深夜時間帯(午後 10 時-午前 5 時)の一部または全部を含む勤務をいいます。
★3:肉体的作業や寒冷・暑熱作業などの身体的な面での負担をいいます。
★4: これを勤務間インターバルといいます。

<勤務の状況の評価> 各々の答えの( )内の数字を全て加算してください。 合計
A: 0点

B: 1-5点

C: 6-11点



D: 12点以上

3.総合判定
次の表を用い、自覚症状、勤務の状況の評価から、あなたの疲労蓄積度の点数(0~7)を求めてく
ださい。

<勤務の状況の評価> 各々の答えの( )内の数字を全て加算してください。 合計
A: 0点

B: 1-2点

C: 3-5点



D: 6点以上

3.総合判定
次の表を用い、自覚症状、勤務の状況の評価から、あなたの仕事による負担度の点数(0~7)を求めて
ください。