よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料1】積み残しの論点等について (31 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_32480.html
出典情報 医薬品の迅速・安定供給実現に向けた総合対策に関する有識者検討会(第11回 4/4)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(参考)医療用医薬品の市場規模

医療用医薬品の市場規模(2021年)
その他品目

(参考)医療医薬品のうち
OTCで代替可能な品目の規模

後発品
新創品




⾧期収載品

新創品以外の先発品

医療用医薬品計:10.2兆円
OTC医薬品計:7,335億円
医療用医薬品のうち
OTCで代替可能な品目:3,278億円
(OTC医薬品と共通する成分を含有す
る品目の50.3%)
※2020年度の結果。売上は製造販売企業の出荷額で
ある点に留意

※出典
医療用医薬品の市場規模:記載している額は、薬価調査で得られた取引数量(調査月の1か月分)に薬価を乗じた上で12倍した数字(年間の数字に単純換算)
医療用医薬品のうちOTCで代替可能な品目の規模:2021年度厚生労働科学研究費「セルフメディケーション税制による医療費適正化効果についての研究」主任
研究者 五十嵐中准教授(横浜市立大学医学部公衆衛生学)。厚生労働省の薬事工業生産動態統計とレセプトデータを利用し算出したもの。具体的には、
OTC医薬品と共通する成分を含有する医療用医薬品の出荷金額及びOTC医薬品と共通する成分がOTC医薬品の効能効果に相当する疾患に使用される金額を薬
効別に推計したもの。

31