よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


Withコロナの新たな段階への移行に向けた全数届出の見直しについて (15 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00332.html
出典情報 Withコロナの新たな段階への移行に向けた全数届出の見直しについて(11/18付 事務連絡)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

PCR検査等を実施する検査センターの検査結果
健康フォローアップセンターの受付結果(SMS 等によるものを含む)
・ 医療機関が記載する簡易な診断様式(※)
<書類のみからでは陽性であることまでは推定できないため、本人からの申し出
を補強する形で使用が想定される書類>
診療明細書(医学管理料に「二類感染症患者入院診療加算」(外来診療・
診療報酬上臨時的取扱を含む)が記載されたもの)
・ 診療費請求書兼領収書(コロナ診療に関する記載が確認できるもの)
※ 緊急避難措置を先行して実施している都道府県の中には、医療機関が記載す
る簡易な診断様式を作成し、当該診断様式を用いて陽性確認を行っている場合
があるため、こうした対応を参考にされたい(参考様式を添付するので、自治
体で適宜修正の上、活用いただきたい。なお、参考様式は今後修正がありうる
点に留意いただきたい)。ただし、診断様式を用いて陽性確認を行うかは自治
体の判断で差し支えない。
なお、上記の方法は、届出対象外の患者が、陽性診断時とは別の医療機関に受
診した場合においても、陽性確認の方法として使用することが考えられることか
ら、管内の医療機関に対しても広く周知していただきたい。
(6)新型コロナウイルス治療薬の適切な投与体制の確保
健康フォローアップセンターは、重症化リスクのない軽症者のフォローが主に
想定されるところ、本人の希望によっては、重症化リスクを有する方が連絡・登
録する場合も考えられる。こうした場合には、医師の診断により早期に新型コロ
ナウイル感染症治療薬を投与することも有効と考えられることから、当該治療薬
を投与可能な医療機関を紹介する体制を確保することが重要である。
例えば、「ニルマトレルビル・リトナビル(販売名:パキロビッドパック)」に
ついては、登録済みの医療機関において処方可能であり、その医療機関の一覧に
ついては、患者に対し本剤を処方する登録済み医療機関を迅速に紹介できるよ
う、製造販売業者からメールで共有された登録済み医療機関のリストを、管内の
診療・検査医療機関に共有していただくようお願いしてきた。また、診療・検査
医療機関の公表項目について、新型コロナウイルス感染症の患者を対象とした経
口抗ウイルス薬の投与を行うことができる診療・検査医療機関(登録センターに
登録した医療機関)である場合にそのことが分かる項目を加える等により、当該
情報を併せて公表する仕組みを整えていただきたいことについてもお願いしてい

15